
マルチになる事はどういうわけか前々から知れ渡っていた訳ですけど、これらの事実からしてマルチ化の発表までの独占期間が一月半、発売日発表が二ヶ月、そしてゲーム自体の独占期間が三ヶ月である事がわかりましたね。
スポンサーリンク
[公式サイト](ムービー)
…という訳で6/1発売予定と発表されています。
まあ時限独占期間が1四半期程度である事は知っていた訳ですけど、普段ソニーの時限独占ガーとか言ってるニシくんってマルチ化の発表までどれだけ置くかで任天堂様が幾らくれるか変わってくる事が明るみに出た件についてはどう思っているのでしょうか。
勿論任天堂様に都合の悪い話は見ないし聞かないし言わないだろうと思ってます。
ゲーム自体には直接関係ない話しかしていませんけど、そういえば20日程前に5chのソニー板で“数日後に恐るべき発表が~”ってニシくんがキャッキャしていた時にFFVIIリメイクが事前に表示されていた一年間の時限独占期間明けでマルチ化されてクレクレしてましたっけ。
それから半月以上経ちましたけど何か起きました?
現実(現実)においては時限独占期間が終わるのを待ちかねたようにマルチ化されるのが任天堂ハード時限独占だったタイトルばかりなのは面白いところだと思いますよ。

・PS5 5/8 BIOHAZARD VILLAGE Z Version【予約特典】武器パーツ「ラクーン君」と「サバイバルリソースパック」が手に入るプロダクトコード(無償)【CEROレーティング「Z」】 (Amazon)
.
何が惨めかってそんなことするほどのタイトルでも無いところwww