
話せないことも多いようなのでニュアンス的には分かりづらい部分もありますが、Bloombergの記事はゴシップ誌的に誇張された物である可能性が高そうです。
スポンサーリンク
[Metro: Days Gone 2 would’ve featured co-op universe says original director]
これらの発言はBend Studioを昨年12月に退職した「Days Gone」のディレクター、Jeff Ross氏がこちらも元SIEWWS Santa Monica StudioのDavid Jaffe氏の番組に出演した際に話していた内容とのことで…
4時間もありますが、「Days Gone 2」の提案を行ったことは事実としつつ自らの辞職理由はその続編の企画が通ったか否かではなく個人的な理由とコメントしたとの事。
ただし「Days Gone」の続編の企画を通すことの難しさについては、ゲームの開発が始まった時に45人だったスタジオが120人まで増加し、開始時点でも結構大きかった開発予算は完成時には更に大きなものとなり、SIEファーストのタイトルは売り切り型のタイトルが多いため、400-500万本の販売が必要となると売れる可能性が高いタイトルに目が向くのは仕方ない部分もある、と企画が通らなかったとも取れる発言をしていたようです。
一方でSIEが小規模なタイトルを軽視し大作ばかりを重視しているとされた部分については、あらゆる可能性が存在するとしつつも現在は恐らくそうではないと報道を否定。
Bend StudioがNaughty Dogの下請け扱いを受けているという部分についてはそれは決して現実ではなく、協力的な関係を結んでいるとコメントしたとのこと。
Bloombergの記事はまず“○○だからソニーオワタ”と言いたいのが先に立っていて組み立てられた記事っぽいですね。
勿論失策を犯さない組織など存在しませんし、勝ちが続いて気が緩んでいる部分はあるかもしれませんけど、大作にしか予算が向かないというならPS5の発売予定タイトルももっと少なくなっていたのではないでしょうか。
例えばMSみたいに?

・PS5 4/30 Returnal 【早期購入特典】セレーネのスーツスキン2種 /アストラモデル14 タクティカルスーツ/アストラモデル9 プロトタイプスーツ(封入) (Amazon)
.