別段謎という訳でもない圧縮技術により、PS5版は高解像度化しつつも容量を削減できているようです。
スポンサーリンク
[4gamer: 「ファイナルファンタジーXIV」パッチ5.5直前,吉田直樹氏インタビュー。新拡張パッケージに向けて,物語のピースを埋める人物が登場]
ゲーム内容について話しているのが前半部分ですがその辺はざっくり割愛してPS5版の話に集中すると、PS5版のオープンβテストについては4/1に公式サイトのトピックスで詳しい内容を公開する予定で、PS5所有者であれば誰でも参加できるような物だとのこと。
また、PS4版をディスクで遊んでいる人には特別にPS5版でデジタル版(ディスクレス)に移行する事が出来るようになっているそうです。
理屈はよく分かりませんが、一応ゲームディスクに割り振られているIDを元に管理すれば行けるんですかね。
そしてインストールに必要な容量については、
吉田氏:
PS5に用いられている圧縮技術の効果が大きく,PS5版には4K対応アイコンや,UIの高解像度テクスチャなどを追加していますが,それでもPS5版の容量の方が小さくなりました。PS4版と比較すると15GBくらい必要容量が下がります。次のPLLなどでPS5版を紹介したいと思います。
と、比較的小容量で済むことが明らかにされています。
タイトルで三割減と書きましたが、これはPS4版の必要な空き容量が50GBとされている事からですね。
今後はPS5が採用する各種の圧縮/解凍技術を前提にゲーム制作を進めればより一層の必要容量低減が実現出来るようになるのかもしれません。
・Lenovo(レノボ) ThinkPad トラックポイント キーボード 89キー 日本語配列 4Y40X49522 (Amazon)
.
間に合わなかったよ...
幸運なヒカセンパイの皆さんは楽しんできてください(´;ω;`)