一応簡単に説明しておくと、PS+加入期間が途切れた場合でも、再加入した場合に現在の言葉だと“ライブラリに追加”したタイトルを再度追加する手続きや再ダウンロードの必要無しにフリープレイタイトルは遊べるようになります。
スポンサーリンク
【悲報】ストア閉鎖後PS+を解約するとPS3/Vita/PSPのフリプは失効。再加入しても利用不可
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1617076068/
最小勢い:1659 最大勢い:6561
ソースはTwitter(削除済み)。
スレの中でも出ていますが、再加入すれば問題なく遊べると回答を受けた人がいるっていう。
[PS.com - サポート - 重要なお知らせ]
PS3、PS Vita、PSPでのPS Storeのサービスまたは購入機能の終了によって、PS Plus利用権で入手したタイトルに影響はありますか?
いいえ。PS Plusで入手したゲームタイトルは、サービスの利用権が有効である限り、再ダウンロードしてプレイしていただけます。
これに関しても、“一旦利用権がなくなったらその後再加入してもプレイは出来なくなる”なんて書いてないでしょう。
もし仮に最初にTwitterに書いた人が本当にPSサポートから誤った情報を伝えられたのであればそれに関してはSIE側が悪い訳ですけど、こんなスレが速報スレを除けば勢いトップになっちゃうのがゲハとかいう板なんですよね。
そういえば名目上“再ダウンロードは可能”とされているWiiのDLソフトって、本体紐付けのせいで本体がぶっ壊れたらもう二度とDL出来ませんね。
元から本体紐付けだったせいで、ストアサービスが続いていた頃でもぶっ壊れたら買い直しだったわけですけど。
そんなこともあってどうにかソニーガーしたいと思った結果がこれだったのでしょうか、実に任天堂に通じる物がある話です。
・トンテキ 6枚セット3種の味 食べ比べ 塩麹 西京漬け 味噌 《*冷凍便》 (Amazon)
・5/8 BIOHAZARD VILLAGE Z Version【予約特典】武器パーツ「ラクーン君」と「サバイバルリソースパック」が手に入るプロダクトコード(無償)【CEROレーティング「Z」】 (Amazon)
.
嘘だろうが不確定情報だろうが、もはやPSのネガキャンをばら撒くのに躊躇なんかないんだろうね
ちょうど別の件で「誹謗中傷しても9000円で済むならいくらでもやったるわwww」みたいな神経を疑うコメも見たから
そういう奴らってつくづく“無敵”なんやなと思いましたとさ