なお、任ッチのMEGA39'sは発売一ヶ月後に15万本を突破したと発表されたきり音沙汰が無いですね、任天堂らしいアレですか。
スポンサーリンク
昨年の3/6に任ッチの「初音ミク Project DIVA MEGA39's」累計出荷本数15万本突破と共に「初音ミク Project DIVA Future Tone」「同DX」の累計出荷本数が45万本を超えたと発表されていましたが、それからおよそ一年経った本日、
[公式ブログ: 『初音ミク Project DIVA Future Tone / DX』全世界累計55万本突破! 本日よりDL版が【3,900円(税抜)】に価格改定♪]
と発表されています。
累計出荷本数は上記追加パッケージとDXの合算との事なのですが、ここ一年で追加された分については殆どがDXなのではないでしょうか。
なお、この発表に伴い無印Future Toneの楽曲追加パッケージ「~Future Sound」「~Colorful Tone」の販売を終了するとも発表されています。
任ッチ版についてはどうなんでしょうね…初期にxx万本と発表されたっきり本数が更新されないタイトルには既視感があって岩感があるというか…
追加楽曲の演出の手抜きっぷりからして開発チームがほぼ残っていないだろう事は間違いないのですが、スマのプロジェクトセカイはそれなりの売上ランキングを保っていますし、アイマスみたいに家庭用ゲーム機での展開という道も残されているのでしょうか。
そこに任ハードがあったらクオリティ的に早くも終了ですね、みたいな事になりそうですが。
・PS5 5/27 アイドルマスター スターリットシーズン【早期購入特典】衣装DLC『暁のゆかた』が入手できるプロダクトコード(封入) (Amazon)
.