
一応PS5対応タイトルって事になってるのにXSXとロードが不自然にほぼ同等のタイトル?
そりゃパリティでしょうあれだけI/O周りのスペックに差があってロード時間一緒って。
スポンサーリンク
via ■■速報@ゲーハー板 ver.55721■■
“これまじ?”
【PS4,5/XB1,SX】OUTRIDERS(アウトライダーズ)
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/famicom/1605924832/535
(ワッチョイ bf12-+hlp)
PS5はマルチタイトルで軒並みxboxにロード負けてるぞ
“チカくんもXSX持ってなくて検証できないとかありそう”
“PS4ソフトをPS5の互換で動かしてる場合だけだね、箱は全てソフト個別に対応させなきゃ互換動作しないし”
“マルチなら普通に勝ってる”
“チカくん箱すら持ってないのか”
“普通にPS5の方が軒並み早いですね”
従来のゲームの作り方ではHDDからSSDの場合は回転待ちやシークタイムが無くなることで恩恵を大きく受ける物の、そうでもないとSATAでもNVMeでもゲームのロード時間に大した差が出ないという話は前にもしましたよね。
そのボトルネックを抜本的に解消することを目指したのがPS5な訳ですが、例えば権利関係の絡む表示や演出、オンラインの同期待ちといった要因が今後ロード時間の問題になってきそうです。
ニシくんがレスしていた「アウトライダーズ」がどうなるかは知りませんが、あれ協力プレイシューターですよ?Xbox版とかそもそも人いないですよね。
じゃあ“Xbox Velocity Architecture”とかいってたXSX|Sはどうかっていうと、
一方PS5版のデモンズソウルはというと
“PS5のロード時間がゼロじゃないんだガー”とか言ってる場合じゃない。
ことにニシくんはそうですね、売上だけがご自慢のアド打つの森でどんだけロードに時間かかってるんですか。
プレイしてないから知った事じゃないみたいなスタンスなのでしょうか?

・PS5 4/1 アウトライダーズ 〔初回生産特典〕「ヘルズ・レンジャーズ・パック」のダウンロードコード封入-PS5 【CEROレーティング「Z」】 (Amazon)
.
完全にマルチ向けの作りのあれでロードほぼ消えるんだから