
PS+のフリープレイは新作が売れなくなる遅効性の毒なんだガーとか寝言を寝ながら言ってるニシくんはこれを見て“誰も遊ばないようなタイトルを配信してくださってありがとう任天堂様”とか言ってるんですかね。
スポンサーリンク
via ■■速報@ゲーハー板 ver.55712■■
[任天堂 - トピックス: 【2月17日追加】『ファミリーコンピュータ&スーパーファミコン Nintendo Switch Online』追加タイトル公開。]
“うおおおおお”
“ニシくんこれは遅効性の毒と言わずに何て言ってるんだろう”
“ゴミだから毒にもならない”
“昔のソフトだから毒にならないとか言ってそう”
“メガテンうおおお…2?”
“これニシくんの論理だと立派な「遅効性の毒」なんだよな、ニシくんってレトロゲー大好きだけど、こうして任天堂が配るとサードがレトロゲー復刻させても買わなくていいやとなる”
任天堂の凄い所はゲーム機は互換性が大事と言っていた舌の根が乾いたとでも思ってるのか代替わりする都度ファミコンやらSFCのソフトで金を取るところですよね、それでいてニシくんは“PSハードのリマスタ版買い直しガー”とか言ってるんだから任天堂Sugeeeee。
リマスタでも何でもないベタ移植に金を取られて喜んでるんだからもう無敵ですねある意味。
「Nintendo Switch」Onlineとかいう名称からして代替わりしたらまたも別口で金を取ろうとしているのでしょうし。

・PS5 5/21 DEATHLOOP【予約特典】ゲーム内アイテム コード封入 【CEROレーティング審査予定 (「Z」想定) 】 (Amazon)
.
なおハード末期でもPS4及びソフト売上未だ絶好調
いつ効いてくるんだよその毒w