55479CaligulaII
 年明けに発表がある云々ってのはこの辺のタイトルの話ですかね。
スポンサーリンク


[特許庁 インターネット利用による公報発行サイト]

 本年初めての商標公報が発行されたてなのですが、早々にピックアップされているようです。

[商標ウォッチ: 商願2020-152498]

55479CaligulaII1
公開日 令和3年1月5日(2021.1.5)
公報種別 公開商標公報
出願番号 商願2020-152498(T2020-152498)
出願日 令和2年12月10日(2020.12.10)
区分 第9類(機械器具),第14類(貴金属),第16類(紙),第26類(裁縫用品),第28類(おもちゃ)
商品役務 業務用テレビゲーム機用プログラム,携帯情報端末の部品及び附属品,携帯情報端末用カバー,携帯情報端末用ケース,携帯情報端末用ストラップ,電子計算機及びその周辺機器,電子計算機用プログラム,コンピュータ用ゲームソフトウェア(記憶されたもの),コンピュータ用ゲームソフトウェア(電気通信回線を通じてダウンロードにより販売されるもの),マウスパッド,家庭用テレビゲーム機用プログラム,家庭用テレビゲーム用プログラムソフトを記憶させたROMカートリッジ,レコード,インターネットを利用して受信し及び保存することができる音楽ファイル,録音済みのコンパクトディスク,インターネットを利用して受信し及び保存することができる画像ファイル,録画済みビデオディスク及びビデオテープ,録音済み又は録画済みのコンパクトディスク全 56 件を表示
出願人 フリュー株式会社
代理人
OCRテキスト のっali中っフ

 ……特許庁のOCRは割とこうポンコツですね。
 試しにGoogleドキュメントのOCRを試してみたら「Caligula」まではちゃんと読めたようです。

 それはさておき。



 半年あまり前に4周年記念で公開されたティザーイメージがありましたが、発売5周年ぐらいを目指して開発が進められているのかもしれません。

 といってもフリューの事ですし、開発元がどうなっているかは不明瞭なんですけどね、また開発会社を変更して前の会社を落とすような事を言い出したら逆にちょっと感心するかもしれませんが。
 プラットフォームに関してもPS5へのネイティブ対応は無いと考えておいた方が気が楽だと思えるぐらいの信頼感はあります。

龍が如く7 光と闇の行方 インターナショナル
・PS5 3/2 フ龍が如く7 光と闇の行方 インターナショナル
(Amazon)
 .