海外でも無印買えなくなってるんですね。
スポンサーリンク
[Eurogamer: Square Enix delists original Dragon Quest 11: Echoes of an Elusive Age as S version comes out]
[PSストア: ドラゴンクエストXI 過ぎ去りし時を求めて]
スクエニがまだらハゲジャギボケバージョンを売り出したのに伴い無印のDQXIを販売停止させた件、海外でも同様だったので記事にされていますね。
PSストアだけでなくSteamでも販売が停止されているようで、かつ海外版DQXI(無印)は最初からボイスが入っていたりとSとの差違が少ないんですよね。
勿論グラフィックのダウングレードはそのまんまなので、より不満が大きくなっているという訳ですが。
DQXIではクソ無能な動きを続けていますよね、スクエニって。
そもそも何回DQXI開発してるんだっていう…PS4版と3DS版、任ッチ版向けのPS4版劣化作業に3DS版の移植作業、それをPS4他向けにリマスタってこれ省けた筈の所が多いですよね。
最初“NXでもDQXIを発売します”とか言った時は詳細は知らんけどPS4版移植できるやろ、ぐらいの認識だったのかもしれませんが。
またFFシリーズとの差が開くことは間違いなさそうです。
・PS5 2/4 仁王 Collection (Amazon)
.