55219AwardsPS
 パートナー、ソフトウェアメーカー各社様の~となっている事からSIEタイトルは選外になるのかもしれません。
スポンサーリンク


[PS.Blog: プレイステーション®の祭典「PlayStation®Partner Awards 2020 Japan Asia」開催! 12月3日19時よりYouTubeにて配信!]

ソニー・インタラクティブエンタテインメント(SIE)は、ここ1年でヒットしたプレイステーション®フォーマットタイトルの表彰を行なう「PlayStation®Partner Awards 2020 Japan Asia」(以下「PlayStation Partner Awards」)を開催し、12月3日(木)19時よりPlayStation®公式YouTubeチャンネルにて配信します。

1994年のプレイステーション誕生翌年から毎年開催し、昨年で25回目となったプレイステーションの祭典「PlayStation Awards」は、本年より名称や賞をリニューアルし「PlayStation Partner Awards」として開催します。

番組内では、クリエイターの方々の創作活動に敬意を表し、司会にジョン・カビラさん、松嶋初音さんを迎え、プレイステーションを盛り上げてくれたバラエティ豊かなヒットタイトルの表彰を行ないます。

「PlayStation Partner Awards」をきっかけに、受賞タイトルとの接点が生まれる機会になれば幸いです。




「PlayStation Partner Awards 2020 Japan Asia」 各賞の紹介

GRAND AWARD (グランドアワード)

日本・アジア地域で開発されたソフトウェアメーカー各社様のタイトルにおいて、2019年10月から2020年9月の全世界売上(*1)上位3作品。

PARTNER AWARD (パートナーアワード)

日本・アジア地域で開発されたソフトウェアメーカー各社様のタイトルにおいて、2019年10月から2020年9月の全世界売上(*1)上位にランクインし、特に注目すべき活動成果を残した作品(*2)。

SPECIAL AWARD (スペシャルアワード)

以下2タイトルを選出。
【1】日本・アジア以外の地域で開発されたソフトウェアメーカー各社様のタイトルにおいて、2019年10月から2020年9月の日本・アジア地域における売上(*1)最上位作品。
【2】日本・アジア地域にて、SIEワールドワイド・スタジオと共同開発されたタイトルにおいて、2019年10月から2020年9月の全世界売上(*1)最上位作品。

*1 パッケージ版の売上、およびPlayStation®Storeにおけるデジタル売上(追加コンテンツ、ゲーム内通貨を含む)を基準に算出。
*2 選考にあたっては、プレイヤー数などのSIE独自指標も採用。

 とされており、集計対象が日亜地域で開発されたタイトルかつ全世界売上を対象とし、今回は50万本以上でゴールド、100万本以上でプラチナ…といった形での表彰では無くなる模様。

 この条件だとグランドの方はほぼFFVIIリメイク、バイオRE:3、仁王2辺りで決まりじゃないですかね。
 P5Rも結構売れていますがその辺には一歩譲りますし、デスストはSIEパブなので対象になるか微妙な線?、あとは龍が如く7等もありますが、Xbox優先マーケティングで海外版発売時期がズレてしまったりと。

仁王 Collection
・PS5 2/4 仁王 Collection
(Amazon)
 .