
…といっても完全に需要に対して供給が足りていない状況な訳ですが。
スポンサーリンク
[ResetEra: PAL Charts - Week 47, 2020 | PS5 out in UK, Hyrule Warriors, Fortnite, first BF deals and more! ]
[Vandal: PS5 vendió 43.000 unidades en su primera semana en España, Xbox Series X/S 14.000]
この表記だとコンマと小数点ってどうやって分けてるんでしょうね…というのはさておき。
スペインにおけるPS5は発売週に2モデル合計4.3万台を販売。
内通常モデルは3.8万台、デジタルエディションが0.5万台で、この数字はPS2の4万台、PS3の3.5万台、PS4の3.8万台を何れも上回るもの…
といっても絶望的に供給が足りていないわけですが。
欧州各国における初週の配分は日本市場と似た感じですかね、国内PS5は欧州における発売週までの2週合計で16万台ぐらいですし、北米を除けば市場規模に対する配分は多い方なのかもしれません。
ちなみにスペインにおける初週販売台数トップはPSPの5.42万台だったとのこと。
一方Xbox Series X|Sは合計1.41万台を販売。
XSXが1.05万台、XSSが0.36万台だったそうです。
XSSの方が安いから売れると思う、といっておいてこれだけしか出荷してないんですか?とも思いますが、前に取り上げた記事によるとXSSいつまでも通販サイトで売りきれなかったらしいですからね…
過去ハードはXbox360が1.49万台、Xb1が1.5万台でこちらも普通に横這いかつ最小ですね。
[Games Charts - swisscharts.com]
こちらはスイスのランキングで、集計がGfKとなっている事から恐らくはパッケージ版のみの集計となっているはずです。
PS5発売週の第47週がこれで、

XSX|S発売週の第46週がこれ…

機種混合ランキングですが、この表記順からしてこれプラットフォームは売れた順に記載されていますね。
ちなみに第46週にPS5の表記が出ているのは先行して発売されたからですが、発売週においてすらPS4に勝てないXbox版…(アサクリヴァルハラなどはXb1版とXSX版をまとめたパッケージという扱いになっている)
まあ最初は普及台数が少ないのだから売れなくても仕方ない、みたいな見方もあるかもしれませんが、CODBOCWとか本体が発売前のPS5版にすら負ける始末。
でPS5発売週はPS5版があるタイトルは(二週目とはいえ)普通にPS5版がトップに来ているという。
任天堂ハードは…任天堂ソフトばかりですね、地味にFIFA21のアレがFIFA21と認められていない感覚が楽しかった。
ともあれ、このようにPS5の国や地域別の配分状況は日本が特段に少なかった訳ではない事がわかります。
まあSIE自身がPS史上最大のロンチ売上になったと言っておいて前世代機とそう変わらない台数なのですから、PS4の時より初動に大幅な差が出ていたら北米に集中させすぎって話にはなるでしょうけど。
ブラックフライデー商戦に需要が集中する米国を11月中に重視するのはある程度仕方ない事にしても、年末年始にかけては他の地域にももっと供給していかないといけないでしょうね。
前も書きましたけど、国内向けには年末年始商戦頃までにPS3の時を上回る60-70万台程度が出荷されればそれなりに初期需要も満たせるのではないでしょうか。
PS4の時の国内出荷台数はその頃0台だった訳ですし。

・PS5 Marvel's Spider-Man: Miles Morales Ultimate Edition (Amazon)
.
数字は小さくても、前世代を超える台数ですかそうですか
そういう国々はやっぱりXboxがある程度元気な国なんだろうか?
ライバルが居るって羨ましいと同時に恨めしいね