54752Expanda
 …というわけで今の所はあまり安くないですが、XSX|Sの“拡張ストレージカード”(1TB)に比べると現時点でも大分安いですね。(※国内価格の場合)
スポンサーリンク


[AKIBA PC Hotline: Samsungの超高速NVMe SSD「980 PRO」がデビュー、最大リード7,000MB/s]

 Samsungのコンシューマ向けM.2 NVMe SSDのハイエンドモデルの最新型「980 PRO」が発売。
 容量は250/500/1000GBで実売価格は順に約1/1.6/2.5万円とのこと。

 最新型のコントローラを搭載した結果連続読み込み速度は7GB/s、書き込み速度は5GB/s、IOPSは100万となっているそうです(何れも1TBモデル、250/500GBモデルはやや低めに)。

[Amazon.com: SAMSUNG 980 PRO SSD 1TB - PCIe 4.0 NVMe SSD Single Unit Version (MZ-V8P1T0B/AM)]

 1TBモデルは現時点でも米Amazonで230ドル程度と、税込み価格で比較すると差がないぐらいですね。
 ただ、この先の値下がりで差が出てくる可能性はそれなりにありますが。

 PS5の増設用SSDとしては厚みや読み書き性能で搭載できるかどうか(内蔵SSDと同様に扱えるかどうか)が変わってくるようなのですが、ヒートシンクが搭載されていないこちらのモデルであれば搭載に関する問題は無さそうですね。
 冷却の方は分かりませんけど…M.2スロット部の蓋がヒートシンク代わりになるとかあれば冷却も問題ないのかもしれません。

[Xbox.com(ja): Xbox Series X | S 用 Seagate ストレージ拡張カード]
54752Expanda1

Xbox Series X | S 用 Seagate ストレージ拡張カー

 驚愕の32386円。
 980PROの1/3ぐらいの読み込み速度なのに32386円。
 税抜き価格が29442円なところがよく分からない32386円。

 ちなみに“他の販売店を探す”とか書いてありますが扱っているところは他にない…と思います。

 SSDって基本的にどんどん値段が下がりますし、今後もPS5内蔵に対応するSSDが他社からも続々登場するだろう事を考えると…
 これがPS5で動くかどうかも不明ということもあって今の内に確保しておくというのはあまりお勧めしませんが。
 他に流用することが出来ますが、前から書いている通りPCで使っても現状ではSATA SSDと大差ない体感速度になるという。

 とりあえずPS5発売から半年以内にSSDを増設するのであれば1TBで2-2.5万円程度の出費となりそうですね。

Samsung 980 PRO 1TB PCIe Gen 4.0 x4、NVMe M.2 (2280) 内蔵 SSD MZ-V8P1T0B/EC 国内正規保証品
・Samsung 980 PRO 1TB PCIe Gen 4.0 x4、NVMe M.2 (2280) 内蔵 SSD MZ-V8P1T0B/EC 国内正規保証品
(Amazon)
 .