FFシリーズとは大分差が付いていますね、とは前にも書きましたが…
スポンサーリンク
【祝】なんと!『ドラゴンクエストXI』の全世界出荷数が600万本を突破したッチ!感謝ッチ、ありがとうございますッチ!600万本突破を記念して、『ドラゴンクエストXI S』のダウンロード版セールを9/25(金)~10/8(木)まで行うッチ! #DQ11S #600万本突破記念 pic.twitter.com/25TWbOWv22
— 『ドラゴンクエストXI S』公式宣伝アカウント「クルッチ」 (@DQ11_PR) September 24, 2020
DQXIS公式宣伝アカウントが本日、9/24付のツイートで全世界出荷本数が600万本を突破したと発表。
なお任ッチ版のDQXISが単独で販売・出荷本数を発表された試しはありません。
ドラゴンクエストXIのこれまでの歩みですが、
・2017/07/29: 国内でPS4/3DS版DQXIが発売
↓
・2017/08/07: 発売から10日で国内出荷・ダウンロード販売本数が300万本を突破
↓
・2018/09/04: 欧米向けにPS4/PC(Steam)版が発売
↓
・2018/11/07: 全世界出荷・ダウンロード販売本数が400万本を突破
↓
・2019/09/27: 全世界でNintendo Switch版のDQXISが発売
↓
[公式サイト - News: 『ドラゴンクエストXI』全世界出荷・ダウンロード販売本数が550万本を突破!記念セールを開催!]
・2019/12/19: 全世界出荷・ダウンロード販売本数が550万本を突破
↓
・2020/09/24: 全世界出荷・ダウンロード販売本数が600万本を突破
550万本→600万本の間に国内任ッチ版の販売本数(パケ)は10万本ぐらい増えていたみたいですけど、全然売れませんでしたね任ッチ版。
なおFFVIIリメイクは発売から3日で350万本を突破、発売から四ヶ月ほどで500万本を突破しています。
PVも公開されたんですけど、完全版がオリジナル版より劣化するとかなかなか出来ることじゃないですよ。
XSSの擁護に“PC版は様々な設定が出来るから性能に合わせて調整するのも簡単なんだガー”とか言ってるアホがいますが、これみたいに低性能ハードに合わせて劣化作業をしたら元に戻せないんですよ。
それもPS5が基準となる…XSxをハブれるぐらい圧勝すれば良いんですけど、ドラクエシリーズの場合最新ナンバリングは任ッチマルチですとか言い出しそうなのが恐ろしいところですね。
・PS4 12/3 電車でGO! ! はしろう山手線 (Amazon)
.