
増刊のファミ通PSVitaの編集長をして後に耐えられなかったのかebを退社し、更にその後どこかで記事を書いてた気がしますが、今は何やってるんでしょうね。
スポンサーリンク
via ■■速報@ゲーハー板 ver.54632■■
“日本で負けハードを買わせようとする外道、ゲーミングPC勧めるならまだしも”
[Twitter: 宇内梨沙(TBSアナウンサー) @risaunai_tbs]
PS5購入予定者なので、「Ghostwire:Tokyo」がPS5で発売なのはとりあえず良かった。でもFalloutシリーズが今後Xboxから発売されるなら、そのタイミングあたりでゲーミングPC導入かなぁ。
[Twitter: 松井ムネタツ★ゲーム系編集/ライター @MUNETATSU]
Xbox Series Xもぼんやりでいいので候補に入れていただけると……!
[Twitter: 宇内梨沙(TBSアナウンサー) @risaunai_tbs]
FFシリーズなどがやはりPS独占なので、次のFF16もですし…どうしてもPS贔屓しちゃいますねぇ…
[Twitter: 松井ムネタツ★ゲーム系編集/ライター @MUNETATSU]
そうですよね、わかります……。私もXbox贔屓してるのでw でもだからって他の機種のゲームでは遊ばないってことはないですよ!(念のため
“気持ち悪すぎる…立場上とはいえ、レスを返さなきゃいけないとか大変だな”
“反応くれたからウキウキしちゃってんじゃん”
“ねっとりした気色悪いツイートやね”
“無言でブロックすりゃいいのに”
“速報に来てるチカニシが宇内アナにまだイライラしてて草”
ファミ通Xbox360が発行されていた当時は紙でしか出ていない情報が多かった…というかフラゲGKさん(当時)が書いた話が本当なのか確認する必要もあったからそこそこ雑誌も買っていたんですけど、当時掲載された“Xbox360を国内で上向かせるにはどうすれば良いのか座談会”とかで話していた内容…お店の棚を確保するとかメーカーを支援してソフトを出して貰うとか、Xb1世代を通じて全く出来てなかったですよね。
メーカーへの支援っていうか買取保証については、海外での旗色に関わりそうなタイトルにだけは本社がお金を出していたみたいですけど。
そんな有り様のXboxを買って欲しいと言い出せるのも大分厚顔無恥ですね。
しかしSpencer氏ってアレですね、ソニーや任天堂の独占ソフトガーとか言ってる口で“Japan's Greatest Online RPG”はXbox独占です(※欧米にて)とかやりだすしすっごい二枚舌…岩感があります。

・PS5 11/12 Marvel's Spider-Man: Miles Morales (Amazon)
.