他はグラフィックやゲームデザイン面で言えば高解像度化したPS2レベルの物ばっかりですし、MH以外のタイトルがどうでもいい扱いされているのも仕方ない所かもしれませんが…
ギリギリでredditにリークしていたのはリーカーではあるんですけど、守秘義務を守ってないライターレベルであってカプコンの深いところまで食い込んでる訳ではなさそうですね、誰もスートリーズ2当てられてなかったし。
単に予想ってだけならスートリーズ2が同時に出るとは思わないでしょう普通。
スポンサーリンク
[任天堂: Nintendo Direct mini ソフトメーカーラインナップ2020.9]
モンハンに関してはモンハンダイレクトとして独立したムービーも公開。
モンハンライダーズ…じゃなかった「モンスターハンター ライズ」は3/26発売予定と発表、ディレクターはMHXに引き続き一瀬泰範氏。
オトモ犬に乗れる要素が、ってあたりライダーズ的な要素を取り入れたというか…
射出先を指定しない茨みたいなので高いところに登れる要素もあるようですが。
価格はパッケージ版が8789円と割と言いお値段ですね。
DL版は7990円と、珍しく税額分だけ値引いています。
そして何か諦めてなかったらしいスートリーズ、「モンスターハンターストーリーズ2 ~破滅の翼~」は夏発売予定と発表。
どうしても何かにライディングしたいらしいですね。
「ルーンファクトリー5」は春発売と発表され、ゲーム内のグラフィックも公開されたのですがちょっとヤバいですね…草スカスカ、なのは仕方ないにしても。
まあそりゃPSVitaと同世代の携帯機で、据置(型ゲーム)機として見たらPS5の前前前世代機なんだから、PS5の発表イベントの後に見たら“うわ…任天堂ゲーム機の性能、低すぎ!?”となるのは致し方ないところなのですが。
ということで、“MHWを超えるモンハンが発表される”という事前のハードルは余裕で下を潜りましたね。
しかしこうして出てくる辺り、MHWがハードルとまでは言いませんけど410万本ぐらいは“売れる”のでしょうか。
どれぐらいの条件で任天堂様が円を繋いだかがゲハ的には気になる所です。
ちょっと前に横になったらそのまま寝てしまったのですが、個人的には寝てて良かったかなという。
ニシくんはハッスルしてたみたいですし、リアルタイムに記事を作れたら良かったんですけどね。
PS5イベントの日に被せてくるという任天堂らしい嫌がらせダイレクトでなければ…
そういえばPSP時代“一瀬モンハンが最後の希望とかw”みたいに煽ってたニシくんが今は一瀬Dのモンハンに全ての希望を託している感覚は面白いですね。KONMAI感。
・PS4 11/19 サイバーパンク2077 (Amazon)
.