
SIMフリーモデルは技適を通っているかも怪しいしサポートが…という人にとってはありがたい物となるでしょうか。
スポンサーリンク
[ソニー: Xperiaでスマホ改革 ソニーストアが、はじめます!]
ソニーストアがXperiaのSIMフリーモデルを販売すると発表。

ラインアップは「Xperia 1 II」が10/30発売予定で136,400円、メモリ/ストレージ容量は国内キャリアモデルの8GB/128GBを上回る12GB/256GBを搭載。
当然ながら5Gにも対応していますし、限定色のフロストブラックも販売。
この他「Xperia1」「Xperia5」が8/28発売予定、価格はそれぞれ86,900円と75,900円、メモリ/ストレージも6GB/128GBとストレージについてはキャリアモデルより多くなっています。
また何れのモデルもDual SIMに対応。
フルセグ/ワンセグ受信には非対応とこの辺りは海外モデル準拠のようにも見えますが、おサイフケータイに対応していたりと国内独自仕様も一部に対応しています。
キャリアの優遇策は受けられなくなる物の、余分なアプリが要らない、MVNOでも使いたいといった人には良いモデルとなるでしょうか。
しかしいいお値段ではありますよね、Xperia 1 IIなんてPS5を2台買ってもまだ余裕が出るぐらいのお値段で、それでもiPhone11ProMAXの256GBモデルに比べればまだ安いわけですから。

・9/4 ソニー ワイヤレスノイズキャンセリングヘッドホン WH-1000XM4 : LDAC/Amazon Alexa搭載/Bluetooth/ハイレゾ 最大30時間連続再生 密閉型 マイク付 2020年モデル シルバー WH-1000XM4 S (Amazon)
.