53772RDNishiA-hotecture
 これPS4発売直前までモックモック言ってたのと同類の、ゲハの現実を統合どころかゲハの現実で上書きしちゃったで症ですね。
スポンサーリンク


via ■■速報@ゲーハー板 ver.53778■■

[AMD - RDNA2アーキテクチャー]
RDNA 2アーキテクチャーは、待望されるPlayStation 5やXboxシリーズXコンソールなど、次世代PCゲーム・グラフィックスの基盤です。 画期的なRDNAアーキテクチャーは、E3 2019(2019年エレクトロニック・エンターテイメント・エキスポ)における発表以来、次世代のハイパフォーマンスゲーミングを先導するために継続的な進化を遂げました。 ゲームに力を与えるDNA、ゲームに命を吹き込むDNA、そして進化を続けるDNA。

 ここにある通り、AMD公式頁にUE5のPS5実機デモが貼られているわけですけど…

 “すごいな何も効かないな”
【決着】AMD公式「PS5の基盤はRDNA2」
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1591518743/

リサ < 旧型に貼ったシールで気が済むなら安いもんやわ


 “チカニシ完全に無敵だろ”
 “その場しのぎの妄想がガンギマリですね”
 “だんだん煽ったらあかん感じの人たちが増えてきたね”
 “チカニシは自分に都合の良いように妄想をぶつけて改竄するから無敵だよね”


 “ろくでもない開発者リスト”
リサ・スー(AMDのCEO) PS5のUE5デモを見てRDNA2で動いてるとPS5のRDNA2を認めた為
Scott Herkelman(AMDのCVP&GM) PS5のUE5デモを見てRDNA2で動いてるとPS5のRDNA2を認めた為
Tim Sweeney(EpicのCEO) PS5を褒めて箱の方がPS5より優れてる発言は記者が勝手に書いたと否定した為
Daniel Wright(EpicのTechnical Director) PS5を褒めてUE5デモの画質で60fps目指して作ってると言った為
安堂ひろゆき(FlightUNIT代表) PS5のSSD周りを含めて絶賛ツイートした為
Ali Salehi(Crytekレンダリングエンジニア) インタビューでPS5の事を絶賛した為
ジョン・D・カーマック(FPSの生みの親) PS5のSSDはハイエンドPCを越える驚異的な物と絶賛した為
Nick Penwarden(Epicのエンジニアリング担当副社長) PS5のSSDが速すぎて他プラットフォームでは出来ないことを出来る様にUE5の一部を特別に書き換えた為

 “これ一番下要するにマルチでもPS5に最適化できるようにしたって事だよね”
 “チカニシ無敵すぎるわ”

 “これって答えなの?”
悔しくて悔しくて必死に探したんだろうけど答え合わせはもう既に済んでるんよw

navi2には2種類ありRDNA1v2はnavi10より低性能
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1591499221/

 “答え合わせっていうかニシくんの願望炸裂ですね”
 “どこの答えだよ”
 “見たけど今のニシくんの主張は「PS5はRDNA2じゃない、RDNA1の製品をリネームした物でRDNA1の性能」みたいね”
 “勝ち誇るソースが5chのスレって”
 “ニシくんの答え合わせが当たっていたことは誕生以来ない”
 “AMD公式はRDNA2使ってるよとは言ってるけどRDNA1v2使ってるとは言ってないからな”
 “アーキテクチャをリネームってなんだろうね”
 “ニシくんにとってはあの映像よりRDNA1か2かが重要らしいね”
 “ニシくんのこうあって欲しいって願望が事実ということになっていくのってはっきり言って病気だよね”
 “頼みのPCすらPS叩き棒に使えないから妄想の中に閉じこもってしまうのはしょうがない”
 “AMDとEPICが信じられないならもう何だったら信じるんだよ”
 “任天堂!”

 ニシくんがPSハードに関して発売前にデマを飛ばすのは今に始まった事ではありませんが…PS3が爆熱メルトダウンだのPS4がモックで爆熱カックとか普通に限度を超えたネガキャンを繰り返してるんですよね。
 それに比べると“PS5のGPUはRDNA2じゃないんだガー”みたいなのは比較的軽い方ではあるのですが、ニシくんの認知がおかしい事には変わりないという。

The Last of Us Part II【早期購入特典】ゲーム内アイテム ・「装弾数増加」 ・「工作サバイバルガイド」(封入)【CEROレーティング「Z」】
・PS4 6/19 The Last of Us Part II【早期購入特典】ゲーム内アイテム ・「装弾数増加」 ・「工作サバイバルガイド」(封入)【CEROレーティング「Z」】
(Amazon)
 .