
MSMVPさんの今回の話しぶりを考えるとSIEが事前に情報を渡してないのは正解だとしか思えないのはありますね。
スポンサーリンク
via ■■速報@ゲーハー板 ver.53662■■
こちらの話の続きですが、“みんな大好きなあのメーカー”の事をセガだと口を滑らせた後に“広報も知らないから今頃慌ててるんじゃないか”みたいな話までしていたというMSMVPさん…で、
[セガグループ新卒採用サイト - COOメッセージ]
パーマリンクというか年度別にアーカイブが保存されているわけでもないので当該部分を転載しますが、COOの名越稔洋氏のメッセージとして
いまは一つの地域で先行発売されればすぐに評判が広まる時代。文化や言語に合わせてのローカライズは不可欠ですが、新製品はできる限りタイムラグなく、全地域、マルチプラットフォームで同時発売し、世界中にブームを巻き起こすことが理想です。
そのためには社内の発信力も強化する必要があり、いま、着々と準備を進めています。最新のテクノロジーは作品そのものを覚醒させるというよりは、マーケティング、プロモーションと作品をつなぐ中間点にイノベーションを起こすと我々は捉えています。
たとえば、5Gの導入によってオンラインゲームが高速化されれば、ユーザーからのレスも各段に速くなる。ここに我々が考える勝機があります。
現在構想中のゲーム業界初となる革新的なサービスを通じて、ユーザーのコミュニティを醸成し、セガファンをもっと増やしたい。そして同時にユーザーの生の声を拾い、開発への気付きにつなげたい。最新技術をフルに活用して世の中と対話をしながら、これからもセガはより面白いゲームを創り続けていきます。
という物が掲載されていたので、“現在構想中のゲーム業界初となる革新的なサービス”がそれに当たるのではないかとも言われていますね。
といってそれがPS5のスクープに匹敵するかそれ以上の話題になるとも思えないのですが…
どうもMSMVPさんはPS4Proは俺の予想が当たったんだガーアピールとか割とアレな所ありますよね、繰り返しますがXb1Xについては何も言ってない辺り、そちらの情報が流れてきたからPS4側を突いていたんじゃないかとは思ってますが。
名越氏の観測もどうだろうなってのはありますね、ニシくんみたいにセガに纏わるあらゆる問題を押しつけて叩くような事はしませんけど、PS4発売前にはPCとスマのニッチとして消えゆく運命だから様子見みたいな事をいっていて、それで今5G押しっていう。
まず5Gでオンラインゲームが高速化ってのもよく分からない物言いですよね、クラウドストリーミングを想定しているのかどうか…
クラウドやらには回線や設備の問題もありますが、PS5が採用する超高速SSDによる先読みやらVR、描画の重点を設定するフォービエイテッド・レンダリングにはユーザーのすぐそばにコンピュータがあるメリットが存在している訳ですし。
クラウドサーバ側の演算性能が桁違いの物であればそれもカバーできる可能性はあるでしょうが、個々人にそれだけのハードを割り振る事は出来ないのだからどうにか処理を分散、共有させる仕組みを考える必要が出てくるでしょうし。
という事でこれはどちらかというとハードルを下げる為の記事ですね、まあゲハでここまで話題に上った以上、“アレはなんだったんだ”って話になる可能性は極めて高いのですが。
追記: 誤変換を一カ所訂正しました、ご指摘ありがとうございます。スジモンみたいになってしまっていましたね。

・サイバーパンク2077 (Amazon)
.