53589NinHardNinSoft
 一応新潟県は非常事態宣言解除があったはずですが、あまりゲームソフト販売の後押しとはなっていないようです。
スポンサーリンク


[COMG - ランキング]

●新作ソフト売上ランキング 2020/5/11-17:

1 .NSw : あつまれ どうぶつの森                                        / 138 pt
2 .NSw : リングフィット アドベンチャー                                / 26 pt
3 .PS4 : ファイナルファンタジーVII リメイク                           / 13 pt
4 .PS4 : ゴーストリコン ブレイクポイント                              / 10 pt
5 .NSw : (略)隆太(略)のNintendo Switchトレーニング                / 9 pt
6 .NSw : 聖剣伝説3 トライアルズ オブ マナ                             / 8 pt
7 .NSw : スプラトゥーン2                                              / 8 pt
8 .NSw : Minecraft                                                    / 8 pt
9 .PS4 : 聖剣伝説3 トライアルズ オブ マナ                             / 6 pt
10.PS4 : モンスターハンターワールド:アイスボーン マスターエディション / 6 pt
11.NSw : 大乱闘スマッシュブラザーズ SPECIAL                           / 6 pt
12.NSw : マリオカート8 デラックス                                    / 6 pt
13.NSw : ルイージマンション3                                          / 5 pt
14.PS4 : バイオハザード6                                              / 4 pt
15.NSw : ジャストダンス2020                                           / 4 pt
16.NSw : スーパーマリオメーカー 2                                     / 4 pt
17.PS4 : ニーア オートマタ Game of the YoRHa Edition                  / 3 pt
18.PS4 : BIOHAZARD RE:2 Z Version                                    / 3 pt
19.PS4 : コール オブ デューティ モダン・ウォーフェア                  / 3 pt
20.PS4 : グランド・セフト・オートV:プレミアム・エディション           / 3 pt

 「あつまれ どうぶつの森」が前週比でやや減少程度で首位、任転売リングが前週よりはポイントを上げて2位にランクイン。
 その他のソフトは全て誤差レベルとなっていますが、任天堂ハードはそんな中でも任天堂ソフトばかりですね。




●COMG予約ランキング 2020/5/18更新時点:
 括弧内は先週月曜との比較です。
1 .PS4 : ソードアート・オンライン アリシゼーション リコリス 初回限定生産版            / 86 pt (+ 2pt)
2 .NSw : Xenoblade Definitive Edition Collector’s Se                                 / 41 pt (+ 1pt)
3 .PS4 : The Last of Us Part II                                                       / 33 pt (+ 2pt)
4 .PS4 : ソードアート・オンライン アリシゼーション リコリス(通常版)                   / 30 pt (+-0pt)
5 .PS4 : 機動戦士ガンダム EXTREME VS. マキシブーストON プレミアムサウンドエディション / 26 pt (+ 2pt)
6 .PS4 : Ghost of Tsushima                                                            / 15 pt (+ 3pt)
7 .PS4 : The Last of Us Part II コレクターズエディション                              / 14 pt (+-0pt)
8 .PS4 : 機動戦士ガンダム EXTREME VS. マキシブーストON(通常版)                        / 13 pt (+ 2pt)
9 .PS4 : 英雄伝説 碧の軌跡:改                                                         / 11 pt (+-0pt)
10.PS4 : eBASEBALLパワフルプロ野球2020                                                /  9 pt (+ 2pt)
11.PS4 : ブイブイブイテューヌ(通常版)                                                 /  9 pt (+ 1pt)
12.NSw : 九龍妖魔學園紀 ORIGIN OF ADVENTURE 蘇える秘宝版                              /  8 pt (+-0pt)
13.PS4 : ウォッチドッグス レギオン(通常版)                                            /  8 pt (+-0pt)
14.NSw : Xenoblade Definitive Edition                                                 /  7 pt (+ 2pt)
15.NSw : eBASEBALLパワフルプロ野球2020                                                /  7 pt (+ 1pt)
16.PS4 : サイバーパンク2077                                                           /  7 pt (+-0pt)
17.NSw : FAIRY TAIL(通常版)                                                           /  6 pt (+-0pt)
18.NSw : ファイナルファンタジー・クリスタルクロニクル リマスター                      /  6 pt (+-0pt)
19.PS4 : BAYONETTA&VANQUISH                                                           /  5 pt (+-0pt)
20.NSw : FAIRY TAIL GUILD BOX                                                         /  5 pt (+-0pt)

 売上ランキングと同様、予約ランキングの動きも鈍いですが、中心的に動いているのはPS4タイトルとなっているようです。

 何かあまりにも書く事が無かったんでサムネの“任天堂自社ソフト売上高比率”の話でもしましょうか。
 これだけ見ると二割近くサードの売上高もあるかのように見えるんですけど、この“ソフト売上高比率”って追加コンテンツやNintendo Switch Onlineの売上高も含んでるんですよね。

[任天堂: 2019年度 第80期(2020年3月期)決算説明資料](pdf)

 そしてデジタル売上高に占めるパケ併売DLソフト売上高比率が七割、デジタル売上高比率が34%なのでソフト売上高に占めるDLC+ニシライン加入料の割合は11%未満。
 この時点でソニーのゲーム&ネットワークサービス分野とは比較にもならない数字なのですが、それはさておいてDL専売ソフトにも任天堂ソフトがある事を考えると、実質的な任天堂の“自社売上高比率”は控えめに見ても九割程度はある筈なんですよね。
 サードは死ぬ。


ソードアート・オンライン アリシゼーション リコリス【早期購入特典】ゲーム内で「オリジナル衣装デザインコンテスト衣装4種」「SAOコイン:200」が入手できるプロダクトコード(封入)
・PS4 7/9 ソードアート・オンライン アリシゼーション リコリス【早期購入特典】ゲーム内で「オリジナル衣装デザインコンテスト衣装4種」「SAOコイン:200」が入手できるプロダクトコード(封入)
(Amazon)
 .