53047TencenNin
 国内販売分にアジアというか中つ国が含まれる、それも相当な割合と推定される背景がこれですね。
スポンサーリンク


[ロイター: 中国テンセント、ニンテンドースイッチ向けソフトの販売許可取得]

 中国本土におけるNintendo Switchの販売代理店となっている騰訊(テンセント)に対し、中国政府の国家新聞出版広電総局が「スーパーマリオ オデッセイ」と「マリオカート8 デラックス」の販売許可を下したとの報道ですね。

 これにより、中国で正規に販売出来るソフトはロンチ時点で許可されていた「NewスーパーマリオブラザーズU デラックス」とあわせ3本になりました。

 はい。
 こんなもん誰が買うんだって話ですね?

 アレすれば何とでもなりそうな気もしますが、正規版として利用するのであれば許可されていないソフトのアップデータも落ちてこないし当然ながらオンラインも使用不可。

 でも、多分任天堂はこれでいいと思っていそうですね。
 日本から転売されるのであれば自社の取り分も増えるし、名目上の販売集計の賑やかしにもなって国境なきニシ団も任天堂らしく安心、ネットの旗色工作にも利用出来ようという物ですから。

Ghost of Tsushima【早期購入特典】『Ghost of Tsushima』デジタル ミニサウンドトラック ・Ghost of Tsushima「仁」ダイナミックテーマ ・Ghost of Tsushima「仁」アバター(封入)
・PS4 6/26 Ghost of Tsushima【早期購入特典】『Ghost of Tsushima』デジタル ミニサウンドトラック ・Ghost of Tsushima「仁」ダイナミックテーマ ・Ghost of Tsushima「仁」アバター(封入)
(Amazon)
 .