52752BABAisMochi
 丁度辞める日に任天堂が“2020年にNintendo Switchの新モデルを出す予定は無い”と発表するとは中々持ってますね。
スポンサーリンク


via ■■速報@ゲーハー板 ver.52755■■

(ヘッダ画像グロ注意)
[Twitter: Takashi Mochizuki @6d6f636869](ヘッダ画像グロ注意)
(ヘッダ画像グロ注意)

2020年にはSwitchの新機種は予定していないとした任天堂。しかし、アナリストからの質問に回答する形で、Switchは、従来より長いライフサイクルが狙える基盤が整ってきたとし、「将来的にハードの展開を色々と考えうる状況」と社長はコメントしました。

 引き続き任ッチプロクレクレーしているやべー奴でしたが、そもそも“Liteが当たったから2020年中に高性能版も出る”みたいに書いてなかったか。

(ヘッダ画像グロ注意)
[Twitter: Takashi Mochizuki @6d6f636869](ヘッダ画像グロ注意)
(ヘッダ画像グロ注意)

本日でWSJを退職、それに伴いツイッターのユーザー名を変更しました。私自身は引き続きゲーム含むテクノロジー担当記者として活動します。次にお世話になる所属機関名については比較的すぐお知らせできるかと。どうぞ、引き続きよろしくお願いします。

 “もっちーWSJ辞めた”
 “エースに移って安田とコンビ組んでみて欲しい”
 “WSJでは扱いきれなかったか…”
 “どこに就職するんだろ”
 “辞めたのかな?辞めさせられたのかな?”
 “IGNJだと思う”
 “エースですね”
 “移る先があることにびっくりだが”
 “エースだと安田とソースレンダリング出来ねえからなあ”
 “Engadget日本版やろ~”
 “年末くらいに望月持ち上げられてた時が最後の輝きだったか”
 “もっちーGigazineかロケットニュースで”
 “ニシくんもっちー拾ってやれよ”
 “望月は(任Diesの)赤匣撤去をソニーのせいみたいにいったりコケスレコテと飲みに行ったりなかなかの奴だよな”
 “WSJという大手の看板が出せなくなるだけでかなり大きな変化だからな”

 これら以外でアレなメディアというとautomatonぐらいですかね。
 こう考えると意外と沢山あるようにも見えますが、出張費が出せて決算説明会に潜り込めるようなメディアがあるかどうか。
 IGNJは産経傘下での運営だから一応取材費用を出してIRイベントに潜り込める可能性はあるでしょうか…?

 何にせよ、誰がババを引いてしまったのか本当にすぐお知らせされちゃうんでしょうか。
 もうずっと知らせない方が良いような気がします。

BIOHAZARD RE:3 Z Version 【CEROレーティング「Z」】 (【予約特典】「ジル&カルロス クラシックコスチュームパック」プロダクトコード 同梱)
・PS4 4/3 BIOHAZARD RE:3 Z Version 【CEROレーティング「Z」】 (【予約特典】「ジル&カルロス クラシックコスチュームパック」プロダクトコード 同梱)
(Amazon)
 .