
量産ラインの対応マザーガラスサイズは5.5世代(130cm*150cm)だそうですが、こちらが稼働したらPCモニタサイズの有機ELディスプレイは結構手に入りやすくなるかもしれません。
スポンサーリンク
[JOLED - News: JOLED、世界初・印刷方式有機ELディスプレイ量産ライン稼働開始 中型・高精細の有機ELディスプレイを効率的に生産]
株式会社JOLEDが石川県能美市に構築を進めていた世界初の印刷方式有機ELディスプレイ量産ラインが稼働開始。
量産ラインは5.5世代の基板サイズで月産2万枚の生産能力を備え、他品種生産にも柔軟に対応する能力を備えているとのこと。
生産ライン完成式は11/25に実施、2020年の量産開始に向けサンプル出荷を始めるそうです。
まずは中型高精細ディスプレイから、との事ですがモバイル対応とかはどうなるのでしょうね、微細化も重要になってきそうですが…
VRではマイクロディスプレイを光学系で拡大する方向もありなのでしょうか、コストはともかく。

・SONY デジタルカメラ Cyber-shot RX1RM2 4240万画素 DSC-RX1RM2 (Amazon)
.
一番は価格だけども