
今回のはそういうのとは違うので、中間ストレージ的なSSDを搭載するものだったとしても、データがそこに収められている限りはロード時間の大幅短縮は間違いないと思いますけどね。
スポンサーリンク
[Ameblo - もとにしゲーム天国: PS5考察(6)

今の所どういう実装形態になるのか不明なPS4次世代機のSSDについては書ける事も少ないわけですが、中間ストレージに保存したデータを読み出すという形になるならそこに書き込む際(起動するゲームを切り替える際)に多少時間はかかるかもしれませんが、データの展開などもし易いようになるみたいですしロード時間が劇的に短縮される事はまず間違いないだろうと思われます。
さてもとにしさんが“覚えている”という初代PSのディスクアクセスランプがないから云々という話ですけど、確たるソースが残ってたらニシくんがずっとコピペし続けていたんじゃないかと思うんですよね、なので少なくとももとにしさんが記憶しているそのままの意味での(ロード時間が気にならない程短いかのようにミスリードする)話はなかったのではないかと思います。
人間の記憶って不確かなものですからね、FFVIIが発表される前のにんしん真っ盛りだったもとにしさんなら、例えば(※そのような話があったと私が記憶しているわけではなく、あくまでも仮定の話として)“アクセスランプが明滅しているのは気になるので付けなかった”というコメントだったとしてもソニーガーと覚えていた可能性もありますし。
それはさておき、Detroitは楽しんでいたようです。

・にんしんゲーム天国(コミック) (Amazon)
.
まぁあとで謝罪するためのネタを仕込んでる感じもするけどw