
あのティザー映像がどう関わってくるものかはよく分かりませんが。
スポンサーリンク
・発売日未定
・価格未定
ダウンロード版と限定版が存在、何れも価格未定。
・プロデューサー:東風輪敬久
・ディレクター:野村祥
・キャラクターデザイン:ナナメダケイ
・シナリオ:祁答院慎
・主題歌:月蝕會議
・サウンド:杉浦勇紀
・コンセプトアート:よー清水
あらすじ: “パパ殺し”のまいは妹のさなえが住んでいるという呪われた街「リズ・ショアラ」へ向かうも手がかりは掴めず、ハッキングの力を使い探索を始めることに。
■キャラクター
「リズ・ショアラ」の街に建つ教会に併設されている女子寮で生活する3人のヒロイン、そして前作のヒロインであるしいなが公開されています。
●東山まい(斎藤千和)
親に虐待されていた暗い印象の少女。知能は高いがまともな教育を受けていないため、知識や感情表現に偏りがある。
●ロッテン・ドールハート(朝日奈丸佳)
女子寮を切り盛りする寮母の娘で、明るく優しく面倒見のいい性格からまいとも親友に。
●リリアナ・ピアータ(石見舞菜香)
幼い年齢と見た目に反し大人びた口調の少女。父親が“悪魔憑き”により自殺、母親に虐待されていたため深層心理で母親のような存在を求める。
●二ノ宮しいな(東城日沙子)
前作の事件で失った記憶については新の説明を受けていたが、現在は突然失踪した新の行方を追っている。
この他「棟方夏生」と「リディア・ノーラン」が登場する事も明らかに。
■世界観等
舞台となる「リズ・ショアラ」は寂れた街で、現在は50世帯ほどがひっそり暮らしているという。
街は昼と夜で雰囲気が一変し、夜はモンスターが街中を徘徊するように…
逃げ逃ゲーについてですが、「黒い影」とよばれる謎の存在に追いかけられる要素もあるようです。
また「バグアクション」は呪いの力も加わり要素が追加。
メッセージによると現実編がベースとなったオカルトホラーとなるそうです。
開発状況は52%、前作で残された謎を消化する部分もあるとか。

・PS4 8/29 アズールレーン クロスウェーブ 限定版 【限定版同梱物】(描き下ろしイラスト使用)オリジナル収納BOX、設定資料ビジュアルブック、プチドラマ&ミニサウンドトラックCD、特製デフォルメフィギュア 同梱 & 【予約特典】プロダクトコードカード 付(Amazon)

・週刊ファミ通 2019年7月18日号 (Amazon)
.