
グラフィックエンジンとの事なので全体のエンジンではない可能性もありますが、今スクエニって何種類のゲームエンジン使ってるんでしょうね。
スポンサーリンク
[スクエニ - キャリア採用 - 第三開発事業本部]
[HRMOS: ライティングアーティスト/第三開発事業本部]
■業務内容
当開発部門の新規タイトル(大規模開発プロジェクト)のインゲーム及びカットシーン(シネマティクス)のライティングを担当していただきます。
プロジェクト用に独自開発されたPBR/HDRベースのグラフィックエンジンに、ライト処理の実装やライティング用の制作環境を構築することも業務範囲となります。
それら設計にも参加できる高度な知識、経験をお持ちの方は、条件面でシニアクラスの待遇を提示させていただきます。
内容を見れば少なくとも大規模開発だという新規タイトルが任天堂ハード向けではない事が分かります。
今作ってるんなら当たり前だろうという気もしますけど、スクエニだから心配という人もいるかもしれませんし。

・PS4 9/6 モンスターハンターワールド:アイスボーン マスターエディション (【予約特典】防具「ユクモノ」シリーズ(重ね着装備)」 が手に入るプロダクトコード 同梱) (Amazon)
.
差別化の難しい汎用エンジンつかってロイヤリティをEpicにくれてやる必要はない