59789NintenBridgeFallingDown
 そりゃラススト自体の発売が2011年なんだから当然ではあるんですけど、PS3発売から5年目にこんな事を言っていたのだと思うと感慨深い物がありますね。
 その他“WiiU新種のアルゴリズムニシ”“昼休みハイラルニシ”“WiiUのストリートビューで幸せ直行ニシ”も。
 過去にも取り上げた話がありそうな気もしますけど、最近Googleのインデックス期間が10年ぐらいになったらしいので数年おきぐらいで古いネタを蒸し返して行きたいと思います。
スポンサーリンク


via ■■速報@ゲーハー板 ver.50788■■

任天堂はラスストを売る気がない件
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1295254804/

2011/01/17

しかしラスストリアルタイムで橋が崩れたりって凄くね?
Wiiの力甘く見てたわ。HD機でさえリアルタイムで物が壊れたりする
ソフトって無いと思う。



 (上のレスへの返信)
HD機だと必要以上に映像綺麗にしないといけないから
逆に出来ない


ラスストみてると、HDゲームでグラに手間かけるよりも余力で他のとこに力入れた方がいいんだなって思った
それでもラスストのグラすごいけど

 “懐かしいな”
 “最近撤退した近所の店に最後まで同梱版の新品が置いてあるままだった”
 “ラストストーリーは最初のダンジョン抜けたらそのまま棚に戻しちゃった”
 “真性ニシくんを見るとやはりすめしは無理だと痛感させられる”
 “ニシくんが気に入らない物は全部ムービーゲー扱いだよ”

 “これはすめしじゃ出せない”
【ゲームハード】次世代機テクノロジー83【スレ】
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1364674800/

2013/03/31

プログラマーの友達が言うには
これまで出たWiiUソフトの出来や、数ヶ月~1年先に出るソフト群も予想通りの出来、
でもモノリス新作だけはどうやって実現したのか理解に苦しむそうな

WiiUに隠された機能があるのか、GPGPUを使い倒してるのか、
それとも新種のアルゴリズムでも生み出したのか・・・
とにかくプログラマーから見たらあれだけは別格と言ってた

んでそのモノリス新作で用いたノウハウをサードに提供すれば
WiiUはかなり競争力を持つぞと興奮気味だった

 “GKはニシくん名言集を残しすぎだろう”
 “新種のアルゴリズムってなんだよ”

 “本当に好きなのはこれ”
【WiiU/NS】ゼルダの伝説 ブレス オブ ザ ワイルド Part 97
http://shiba.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1489204695/

2017/03/11

昼休みにSwitchでゼルダやるのは危険だな

今日の昼休みにきつねうどん食いながらやってたらあっという間に時間経過して昼休み20分オーバーしてもうた

急いで戻ったら部下のさなえちゃんに、「課長!一体どこ行ってたんですか!」
って怒られちゃったわ

さすがに「ハイラル行ってた」とは言えんかった

 “部下のさなえちゃんとか本当に笑える”
 “背筋がゾクゾクしますね”

 “好きなニシくんの名言を貼る流れですか?”
WiiUなら家族で笑いながらストリートビューが見られます。
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1359736498/

2013/02/02

さっき結婚する彼女にこの映像見せたら目輝かせながら
「このソフトで新婚旅行する!」って言われちゃったよ・・・w
いやぁとんでもないものを作ってくれたなぁ任天堂は




でも、ありがとう。
俺の人生最初で最後の新婚旅行は、任天堂エアライン幸せ直通便に決めたよ

 “この頃のニシくんはまだ余裕あったんだよね”
 “ニシくんに生まれてたら幸せになれたのかな”
 “闇深くなってきた”
 “ポエムニシすき”

 2013年頃っていうとWiiUが発売されるも全然売れなくて…でも2013年初頭の頃はまだ売れてるこれから売れるって言い張っていた時期でしたっけ。
 PS4が発表された後にこんな事を言ってるんだから凄いですよね。
 PS3コケスレ民なんかはPS4発売後に“みかかの人がPS4よりWiiUの方がって言ってたんだガー”などと意味不明な事を書いてたりもしたわけですけど。

 ニシくんに共通している認識というのは“任天堂のやることが一番新しくてすごい”これだけなんですよね多分。
 任天堂ハードでは不可能な事をPSプラットフォームが実現していた場合、それは“クッタリ”“ムービー”という認識が現実(ゲハ)になる事はニシくんの過去の書き込みが証明しているわけで。

CODE VEIN【予約特典】描きおろし「CODE VEIN」&「GOD EATER」コラボデザインの特製クリアカード (パッケージ版限定) 、「GOD EATER」コラボ武器セットとBGM付き豪華PS4用オリジナルテーマが入手できるプロダクトコード (付) 【早期購入特典】ゲーム内で「吸血牙装オウガ 亡蝕の爪牙 (男女セット) 」が入手できるプロダクトコード、特製リバーシブルジャケット (パッケージ版限定) (封入)
・PS4 2019年 CODE VEIN【予約特典】描きおろし「CODE VEIN」&「GOD EATER」コラボデザインの特製クリアカード (パッケージ版限定) 、「GOD EATER」コラボ武器セットとBGM付き豪華PS4用オリジナルテーマが入手できるプロダクトコード (付) 【早期購入特典】ゲーム内で「吸血牙装オウガ 亡蝕の爪牙 (男女セット) 」が入手できるプロダクトコード、特製リバーシブルジャケット (パッケージ版限定) (封入)
(Amazon)
 .