
[概要等]
・表紙は「艦隊これくしょん -艦これ-」
・表2見開き広告は「ラングリッサーI&II」、表4は「SAMURAI SPIRITS」、表3は「ハコボーイ!&ハコガール!」
・特集: ゲームフリーク30年の歴史
映画「名探偵ピカチュウ」の特集を含めると50頁もある。
インタビューも掲載、ポケモン以外のタイトルを制作している開発一部の「TOWN(仮)」はポケモンに並ぶIPにする事を目指しているそうです。
・特集: toioの挑戦
SIEプラットフォームプランニング&マネジメント部門 T事業企画室の中多大介氏と田中章愛氏へのインタビューが掲載。
昔は外部センサや大きなPCが必要だったがシンプルに収めたといった話も。新たなタイトルの開発も進めているとのこと。
・特集: THQ Nordicの日本市場に向けた挑戦
業務提携したワーカービーにPRをサポートしてもらうなどしつつ、日本市場に積極的に展開していきたいと同社のマネージングディレクター、クレメンス・クラウザー氏。
・表紙は「艦隊これくしょん -艦これ-」
・表2見開き広告は「ラングリッサーI&II」、表4は「SAMURAI SPIRITS」、表3は「ハコボーイ!&ハコガール!」
・特集: ゲームフリーク30年の歴史
映画「名探偵ピカチュウ」の特集を含めると50頁もある。
インタビューも掲載、ポケモン以外のタイトルを制作している開発一部の「TOWN(仮)」はポケモンに並ぶIPにする事を目指しているそうです。
・特集: toioの挑戦
SIEプラットフォームプランニング&マネジメント部門 T事業企画室の中多大介氏と田中章愛氏へのインタビューが掲載。
昔は外部センサや大きなPCが必要だったがシンプルに収めたといった話も。新たなタイトルの開発も進めているとのこと。
・特集: THQ Nordicの日本市場に向けた挑戦
業務提携したワーカービーにPRをサポートしてもらうなどしつつ、日本市場に積極的に展開していきたいと同社のマネージングディレクター、クレメンス・クラウザー氏。
[ゲーム情報]
その他「艦隊これくしょん -艦これ-」
巻頭、6周年記念特集29頁ぐらい。
艦これ6年間の軌跡やら瑞雲祭レポート、声優インタビューは藤田咲さんと白城なおさん。
田中プロデューサーはインタビューでこれまでを振り返り、「艦これ」を作った時のかつて水上にあり苦しい戦局の中で奮闘し、そして哀しく沈んでいった艦艇や人々のことを忘れない、知って欲しい、共有したいという気持ちは艦これと艦娘を愛してくれた提督の皆さんのおかげで十分すぎるほど達成出来た”と話しています。
あと週刊ファミ通でコミック連載するって。
PS4「ペルソナ5 ザ・ロイヤル」
初報ぐらいの内容に加えてインタビューが掲載、開発の狙いや無印プレイ特典についても。詳しくは別記事にて。
PSV「蒼き翼のシュバリエ」
7/25発売、7344円。DL板は7/11発売、7344円。2010年からPSP/360/PCで順次発売された「円卓の生徒」のリメイク版で、キャラクタービジュアルを刷新しキャラメイク機能を追加。
また、世界観を同じくする「新釈・剣の街の異邦人」も収録されているそうです。
開発状況は80%で、最後のPSVitaタイトルとして開発中との事。
PS4NSwPC「SDガンダム ジージェネレーション クロスレイズ」
ユニット強化と入手方法の紹介など。
機体紹介は「ウイングガンダム(EW)」「ガンダムヘビーアームズ(EW/イーゲル装備)」「ガンダムサンドロック(EW/アーマディロ装備)」「ガンダムデスサイズヘル」「アルトロンガンダム」「トールギスII」「ガンダムグリーブ」「ビルゴ」
「ストライクルージュ(オオトリ)」「ワークスジン」「シグーディープアームズ」「ガンダムアストレイ ゴールドフレーム天」「グフイグナイテッド(ハイネ・ヴェステンフルス専用機)」「ガンダムアストレイレッドフレーム改」「セイバーガンダム」「デルタアストレイ」「カオスガンダム」「アビスガンダム」「デストロイガンダム」「シビリアンアストレイDSSDカスタム」「リジェネレイトガンダム」
「ガンダムエクシアリペア」「マスラオ」「ガンダムアルテミー」「ガンダムアヴァランチエクシアダッシュ」「スペルビアジンクス」「プトレマイオス」「ジンクスIIキャノン」「ブラックアストレア」
「ガンダム・バルバトス ルプスレクス」「ガンダム・ヴィダール」「百里」「シュヴァルベ・グレイズ(石動機)」「百錬(アミダ機)」「レギンレイズ(ジュリエッタ機)」「レギンレイズ(イオク機)」「プルーマ」「ガンダム・ダンタリオン」「ガンダム・アスタロトリナシメント」「ハクリ・ロディ(サンポ機)」「ハクリ・ロディ(ユハナ機)」
と、ジージェネオリジナル機より「フェニックスガンダム」が参戦するとのこと。
その他「艦隊これくしょん -艦これ-」
巻頭、6周年記念特集29頁ぐらい。
艦これ6年間の軌跡やら瑞雲祭レポート、声優インタビューは藤田咲さんと白城なおさん。
田中プロデューサーはインタビューでこれまでを振り返り、「艦これ」を作った時のかつて水上にあり苦しい戦局の中で奮闘し、そして哀しく沈んでいった艦艇や人々のことを忘れない、知って欲しい、共有したいという気持ちは艦これと艦娘を愛してくれた提督の皆さんのおかげで十分すぎるほど達成出来た”と話しています。
あと週刊ファミ通でコミック連載するって。
PS4「ペルソナ5 ザ・ロイヤル」
初報ぐらいの内容に加えてインタビューが掲載、開発の狙いや無印プレイ特典についても。詳しくは別記事にて。
PSV「蒼き翼のシュバリエ」
7/25発売、7344円。DL板は7/11発売、7344円。2010年からPSP/360/PCで順次発売された「円卓の生徒」のリメイク版で、キャラクタービジュアルを刷新しキャラメイク機能を追加。
また、世界観を同じくする「新釈・剣の街の異邦人」も収録されているそうです。
開発状況は80%で、最後のPSVitaタイトルとして開発中との事。
PS4NSwPC「SDガンダム ジージェネレーション クロスレイズ」
ユニット強化と入手方法の紹介など。
機体紹介は「ウイングガンダム(EW)」「ガンダムヘビーアームズ(EW/イーゲル装備)」「ガンダムサンドロック(EW/アーマディロ装備)」「ガンダムデスサイズヘル」「アルトロンガンダム」「トールギスII」「ガンダムグリーブ」「ビルゴ」
「ストライクルージュ(オオトリ)」「ワークスジン」「シグーディープアームズ」「ガンダムアストレイ ゴールドフレーム天」「グフイグナイテッド(ハイネ・ヴェステンフルス専用機)」「ガンダムアストレイレッドフレーム改」「セイバーガンダム」「デルタアストレイ」「カオスガンダム」「アビスガンダム」「デストロイガンダム」「シビリアンアストレイDSSDカスタム」「リジェネレイトガンダム」
「ガンダムエクシアリペア」「マスラオ」「ガンダムアルテミー」「ガンダムアヴァランチエクシアダッシュ」「スペルビアジンクス」「プトレマイオス」「ジンクスIIキャノン」「ブラックアストレア」
「ガンダム・バルバトス ルプスレクス」「ガンダム・ヴィダール」「百里」「シュヴァルベ・グレイズ(石動機)」「百錬(アミダ機)」「レギンレイズ(ジュリエッタ機)」「レギンレイズ(イオク機)」「プルーマ」「ガンダム・ダンタリオン」「ガンダム・アスタロトリナシメント」「ハクリ・ロディ(サンポ機)」「ハクリ・ロディ(ユハナ機)」
と、ジージェネオリジナル機より「フェニックスガンダム」が参戦するとのこと。
[レビュー]
敬称略。
レビュアーは特記なき場合は左からレゲー秋山、ジゴロ☆芦田、本間ウララ、ローリング内沢。
他に戸塚伎一。
PS44/18 Skyworld [ 7 / 8 / 8 / 6 ]
PS44/25 ニンジン: クラッシュ・オブ・キャロット [ 8 / 8 / 7 / 8 ]
&NSw
PS44/25 Figment [ 7 / 8 / 7 / 7 ]
&NSw
NSw4/25 プロジェクト・ハイライズ アーキテクトエディション [ 8 / 8 / 7 / 7 ]
NSw4/25 Cytus α [ 8 / 8 / 7 / 6 ]
PS44/25 スターリンク バトル・フォー・アトラス [ 9 / 8 / 8 / 9 ]
NSw4/25 スターリンク バトル・フォー・アトラス
NSw5/16 ローラーコースタータイクーン・アドベンチャー [ 8(戸) / 7 / 7 / 7 ]
新作ゲームクロスレビュー5/13-19といいつつ1本しか期間内のタイトルが無い。
もう発売されたゲームのクロスレビューですねこれだと。
追記: そういえば「プロジェクト・ハイライズ」はPS4版も発売されているのですが(突然発売直前にDL版だけがアナウンスされた)、機種表記は誌面の記載に準じています。
ニシくんはファミ通ガー歪んだ情報ヲーとか怒ってくれても良いんですよ?
敬称略。
レビュアーは特記なき場合は左からレゲー秋山、ジゴロ☆芦田、本間ウララ、ローリング内沢。
他に戸塚伎一。
PS44/18 Skyworld [ 7 / 8 / 8 / 6 ]
PS44/25 ニンジン: クラッシュ・オブ・キャロット [ 8 / 8 / 7 / 8 ]
&NSw
PS44/25 Figment [ 7 / 8 / 7 / 7 ]
&NSw
NSw4/25 プロジェクト・ハイライズ アーキテクトエディション [ 8 / 8 / 7 / 7 ]
NSw4/25 Cytus α [ 8 / 8 / 7 / 6 ]
PS44/25 スターリンク バトル・フォー・アトラス [ 9 / 8 / 8 / 9 ]
NSw4/25 スターリンク バトル・フォー・アトラス
NSw5/16 ローラーコースタータイクーン・アドベンチャー [ 8(戸) / 7 / 7 / 7 ]
新作ゲームクロスレビュー5/13-19といいつつ1本しか期間内のタイトルが無い。
もう発売されたゲームのクロスレビューですねこれだと。
追記: そういえば「プロジェクト・ハイライズ」はPS4版も発売されているのですが(突然発売直前にDL版だけがアナウンスされた)、機種表記は誌面の記載に準じています。
ニシくんはファミ通ガー歪んだ情報ヲーとか怒ってくれても良いんですよ?
[次号予告]
・5/16発売
・550円
・「TRIGGER」アニメ47頁特集
ゲーム総合誌…?
・「妖怪ウォッチ4」「ファイアーエムブレム風花雪月」など最新情報
今は言えないあのタイトルの情報も、とあります。
・5/16発売
・550円
・「TRIGGER」アニメ47頁特集
ゲーム総合誌…?
・「妖怪ウォッチ4」「ファイアーエムブレム風花雪月」など最新情報
今は言えないあのタイトルの情報も、とあります。

・PSV 7/25 蒼き翼のシュバリエ 【予約特典】『蒼き翼のシュバリエ』 オリジナルサウンドトラック 付 (Amazon)

・週刊ファミ通 2019年5月23日号 (Amazon)
.
スポンサーリンク
State of Playで出てくる奴だろうな
楽しみだ