50711OculusRift
 日本ではAmazonで売られており、専売的な扱いに近いのかゲーム関連のランキングを席巻していますね。
スポンサーリンク


[Oculus Blog: Game On: Oculus Quest and Rift S Pre-Orders Are LIVE! Shipping Begins May 21]

 「Oculus Rift S」は399ドルで国内販売価格は49800円、「Oculus Quest」はストレージ64GBモデルが399ドルで49800円、128GBモデルが62800円。

 何れのモデルもVR HMD本体とTouchコントローラ1セットが付属。

[Oculus Rift S / Oculus Quest]

 Rift Sは光学系の改良による画質の改善、
50711OculusRift1

 ヘッドバンドの改良による装着性の改善、
50711OculusRift2

 前面のステレオカメラと左右側面のカメラによるインサイドアウト方式のトラッキングにより、外部カメラ不要に、
50711OculusRift3

 といった点がPRされています。

【正規輸入品】Oculus Rift S (オキュラス リフト エス)
・【正規輸入品】Oculus Rift S (オキュラス リフト エス)
(Amazon)

 推奨スペックはビデオカードがGTX1060もしくはRX480以上と、割と控えめなスペックでも動く物ではありますね。
 現在のVR HMDからすると際立って高解像度という訳ではなく、視線検知などの新機軸もありませんがPC向けVR HMDの入門機としてはお手頃な辺りに属するのでしょう。


 「Oculus Quest」は同社初の単体VR HMDで、スマ向けでは2世代前のフラッグシップであるSnapdragon835を搭載。
 こちらも前面のステレオカメラと側面左右の…斜め向き?カメラによるインサイドアウトトラッキングに対応、
50711OculusRift4

 外部センサ無しでの6DoF(頭を振る動作への追従だけでなく、前後左右上下への移動への対応)を果たしているとされています。

 この辺どの程度まで厳密に動くかはまだ分かりませんけど、まあ別の意味(吐く方)でのGOTYとか言われてる任ボール04に比べりゃ圧倒的に上なのは間違いなさそうですね。

【正規輸入品】Oculus Quest (オキュラス クエスト)- 64GB
・5/21 【正規輸入品】Oculus Quest (オキュラス クエスト)- 64GB
(Amazon)

【正規輸入品】Oculus Quest (オキュラス クエスト)- 128GB
・5/21 【正規輸入品】Oculus Quest (オキュラス クエスト)- 128GB
(Amazon)

 AmazonではQuestの方が人気で、ストレージ容量違いのモデルが1-2。
 64GBモデルが売り切れて128GBモデルの方が上に来ている…と思いましたが今は64GBモデルの在庫も復活していますね。

 しかし64GBの違いぐらいで13000円も差が付くものだろうか。

 SIEは携帯機みたいな構成のVR HMDの特許を申請していたりするわけですけど、SIEが作るならどの程度の値段でどこまで出来るのでしょうね。
 インサイドアウトでのトラッキングについてはToF方式でのトラッキングについても特許を出願していた筈なのでより厳密なトラッキングも可能になるのではないかと思いますが、その場合はHMDに搭載するイメージセンサのコストがどの程度になるか。

みんなのGOLF VR(VR専用)【早期購入特典】追加キャディ「スティーブ」
・PS4 6/7 みんなのGOLF VR(VR専用)【早期購入特典】追加キャディ「スティーブ」
(Amazon)
 .