49647SIEWWSJS
 多少なりと表に出てきていたプロデューサーの退社相次ぐジャパンスタジオですけど、果たして中身はどうなってるんだか。
スポンサーリンク


[Twitter: 伴哲‏ @bangsang]

【ご報告】11月某日をもちましてSIEを退職致しました。現在は新天地にて新しいチャレンジを始めております。トロ関連やコンサート関連は既に新しいチームにバトンタッチしており、今後は彼らから素敵なコンテンツを皆さまにお届けしてもらえると確信しております!みなさま、ありがとうございました!

 との事で、担当していたコンテンツは引き継いでいるというのですが…フリヲとか諸々も全く音沙汰がないですしね。
 そもそもどこいつ関連のタイトルが全く出てこない…ビサイド側にも何かあるのかもしれませんけど。

 SIEジャパンスタジオのXDEVはこの所ろくに仕事が見えてこないというか。
 例えばPSVita後継機向けのコンテンツを何かしら準備しているから今は音沙汰がないように見えるとかならまだしも、なにも作れない、作らせて貰えないから次から次へとプロデューサーが退職していくというのであれば先はないですし、SIEジャパンスタジオそのものの存在意義を問われる部分はありそうです。

 ジャパンスタジオ内製のASTRO BOT Rescue Missionやフロムと共同開発のデラシネはいい仕事ではありましたが…
 SIEWWSにセカイセカイ言われてソフトの企画が通らない、それでいて出来るのが日本でも世界でも売れないソフトばかりなのであれば、WWSとは切り離した形でSIEJA傘下にゲームパブリッシング部門を設けた方がましになりそうな気がするんですけどね。

GRAVITY DAZE 2 オリジナルサウンドトラック
・GRAVITY DAZE 2 オリジナルサウンドトラック
(Amazon)
 .