
累計ダウンロード数は伸び続けています、ただしソースは任天堂。
というか減ったら逆にビックリですよ、任天堂はWiiUのマイナス出荷とかやらかしたことはありますが…
スポンサーリンク
[任天堂: 2018年度 第79期 (2019年3月期)第2四半期決算説明会 プレゼンテーション資料](pdf)
株主総会で正式に社長となった古川俊太郎氏が今回の説明会より前面に。
言っている事自体は君島氏の路線を継続しておりあまり(ゲハ的には)面白味がないのですが…

自分で任天堂ハードで売れるのは任天堂ソフトばかりと証明してる。

ニシライン加入者の半数以上は12ヶ月プランを選択。
加入者数は不明…表に出せるような数じゃないとかですかね。
またデジタル売上高の(391億円の内)六割はパッケージタイトルのDL版だという。
ゲーム機関連売上高3691億円の内57.8%がハードウェアの売上高、つまりハードの売上高は2100億円強でしょうか、周辺機器がどう計算されているかが不明瞭ですが。
という事は残る(ソフト含む)売上高は1550億円となるので、やっぱりDL比率は15%ぐらいですかね、他のプラットフォーマーに比べると遙かに低い水準なのは間違いないでしょう。
後はFortniteが半数程度の本体にダウンロードされる勢いだとか何とか、タコ旅人がセルスルーも100万本を突破したらしいと聞いたと何故か伝聞調だったりとか。
…なんですが、何か任ボールを売り出した件については完全にスルーされてません?
一応今後の云々でホリデーシーンのプレゼントニーとか言ってますけど。
3DSシリーズについては売り上げに関する言及が消え失せ、そろそろ存在自体抹消されそうですね。
スマの説明は内容省略、任天堂の白猫プロジェクトですけど、

“レビュースコアはApp Store(米国)”

“3億近くの端末にDL”

増え続ける累計売上高…

上向きニー。
等と。
今期はニシッチの大型新作が第3四半期に集中しているので、そこでハードウェア販売の盛り上がりを作りたいとも締めに話していますが…
ポケモンLet's GoとスマブラSPぐらいしか“弾”なくないですか?
任天堂的にはDQB2やDiabloIII辺りが期待の新作なんですかね。
追記: 推定ソフト売上の部分がハード売上高のみ掲載、しかもそれがソフトの~となっていた部分を前後を含め修正しました、ご指摘ありがとうございました。

・PS4 12/20 ドラゴンクエストビルダーズ2 破壊神シドーとからっぽの島 【早期購入特典】「スライムタワー」のレシピを先行入手できるダウンロードコード 同梱 (Amazon)
.