48881SonyX
 といってもやや、程度ですが…よく言われていたベゼルも縦持ち時の左右は大分狭まったようです。
スポンサーリンク


[Sonymobile US: Xperia XZ3]



 こちらのPVにもあるように、側面まで回り込んだ曲面ガラス部をタッチすることで色々出来る機能が追加されているとか。

 ディスプレイは5.7インチのFHD+液晶ディスプレイだったXZ2から、6インチでQHD+の有機ELディスプレイへ、2:1というアスペクト比を維持しつつ高解像度化しています。

 カメラはリアが1900万画素というのは変わっていないのですが、フロントカメラが500万画素から1300万画素へと強化されていますね。

 その他のスペック的にはSnapdragon845のメモリ4GB、ストレージ64GB(UFS)といった仕様はXZ2と同一ですが、画面が大型化しているにもかかわらず縦横は微増に留まり、最大厚はXZ2の11.1mmから9.9mmへと1.2mm薄型化。
48881SonyX1
 電池容量は3180mAhから3330mAhへと微増しつつも重量は198g→192gとこちらも微減しています。
追記: Qiによるワイヤレス充電についてですが、ソニー本体のリリースに記載がある…というか製品情報の「バッテリー」部分にもQi対応周辺機器が紹介されているので、仕様表には載っていなくとも対応しているみたいなので当該部分を訂正しました。

 前後面共に曲面ガラスというのは落とした時にバリバリしそうで心配な部分はありますね、ゴリラガラス5は何度か落としてもまあ大丈夫という事になってはいますが…

Sony Xperia XZ2 Compact Dual H8324 64GB (Moss Green/グリーン) SIMフリー 並行輸入品
・Sony Xperia XZ2 Compact Dual H8324 64GB (Moss Green/グリーン) SIMフリー 並行輸入品
(Amazon)
 .