
任天堂Sugeeeee、ありがとう任天堂。
スポンサーリンク
[CEDEC2018 - CEDEC AWARDS受賞者 / 2017 CEDEC AWARDS受賞者]
昨年度は
・エンジニアリング部門: PlayStation VR
・ビジュアル・アーツ部門: ゼルダの伝説 ブレスオブザワイルド
・ゲームデザイン部門: ゼルダの伝説 ブレスオブザワイルド
・サウンド部門: NieR:Automata
がそれぞれ最優秀賞だったのですが、今年度はというと
・エンジニアリング部門: ゼルダの伝説 ブレスオブザワイルド
受賞理由・ビジュアル・アーツ部門: NieR:Automata
ゼルダエディタにタスク管理機能を集約することで、大規模プロジェクトの運営を開発環境から下支えした事例を公開した。その取り組みを評価。
受賞理由・ゲームデザイン部門: Splatoon2
ベースにフラットデザインを用い、アニメーションや実在感にこだわりながら無機質な世界観の補強に成功し、より没入感を感じさせるUIデザインを設計した点を評価。細部まで計算されたデザインにより、ゲーム内のUIデザインの可能性を広げた。
受賞理由・サウンド部門: ペルソナ5
相手に依存しない塗るという行為で勝敗が決まる、という決定的なゲームデザインはそのままに、今作ではオンライン対戦モードでの必要資源をCoopモードで稼がせることで、さらにライトユーザーへオンラインTPSを押し拡げるデザインを実現した。またアップデートで異なるルールやステージを追加しつつも、武器のバランスを大きく崩壊させないデザイン力もまた評価すべきものである。
受賞理由
独自の世界観をオシャレに彩る楽曲は個性的で耳に残るだけでなく、サウンドデザイン全体で随所にこだわりが見える点を評価。
全タイトル一年以上前に発売されたタイトルになってしまった。
なお、CEDEC AWARDSのプラチナスポンサーは任天堂。

CEDEC2018自体ではシルバースポンサーなのに。

日本のゲーム開発技術が欧米についていけなくなり取り残されていると話題に上り始めてから十年ぐらいは経ったような気がしますが…
日本ガーと言う訳ではなく、原因の一端にはプラチナスポンサーが全力で足を引っ張っているからというのもあるのかもしれませんね。

・PS4 1/25 BIOHAZARD RE:2 Z Version 【予約特典典】特別武器「サムライエッジ・クリスモデル」「サムライエッジ・ジルモデル」が入手できるプロダクトコード 同梱 (Amazon)
.