47714FamiVal
 +-ボタンとかならあるんですが…アレを普通に押すのは厳しそうです。
スポンサーリンク


[4gamer- リリース: 独創的シミュレーションRPGの原点がNintendo Switchに登場!『戦場のヴァルキュリア for Nintendo Switch』2018年秋配信決定!]

 そしてファミ通で同じリリースを取り上げた記事のタイトルがこうなった。

[ファミ通: 『戦場のヴァルキュリア for Nintendo Switch』画面写真公開! オリジナル版のエクストラコンテンツは完全収録]

 これも厳密に言えば“for Nintendo Switchの画面写真が公開されたと言っているわけではない”と言い張れる可能性。

 リリースには以下のように書かれており、

株式会社セガゲームスは、2018年4月14日(土)・15日(日)にベルサール秋葉原で開催されたイベント「セガフェス2018」において、Nintendo Switch用ソフト『戦場のヴァルキュリア for Nintendo Switch』を2018年秋にニンテンドーeショップにて配信することを発表いたしました。

累計販売本数100万本以上を記録した独創的シミュレーションRPG『戦場のヴァルキュリア』がついにNintendo Switchに登場いたします。
架空のヨーロッパを舞台に繰り広げられる戦争を通した人間ドラマを、独特な描画システム「CANVAS(キャンバス)」、戦略とアクションを融合したバトルシステム「BLiTZ(ブリッツ)」を通して表現。また、オリジナル版のエクストラコンテンツも完全収録いたしました。さまざまなプレイシーンに対応したNintendo Switchで『戦場のヴァルキュリア』の原点をお楽しみいただけます。

47714FamiVal1
47714FamiVal2
47714FamiVal3

 どの機種の画面写真とは書かれていないのですが、リリースに掲載されている画面写真にはものの見事に○△□×ボタンが。

 にしても、ニシッチ版の戦ヴァル4はソフトの原価(というか任天堂への生産委託費)が高い上に“ほぼほぼ作り直し”ているのに定価がちょっと下がっているのはアレですね、どうせ買取保証があるんなら1万円ぐらいに設定すれば良い物を。

戦場のヴァルキュリア4
・PS4 戦場のヴァルキュリア4
(Amazon)
 .