
ここでは売り上げの部分にフォーカスして取り上げています。ゲハでSwitch入る人いそうだよね、という理由からです。
スポンサーリンク
750万本を超えたと発表された後のインタビューが掲載。
インタビューに答えているのは辻本良三プロデューサー、藤岡要エグゼクティブディレクター、徳田優也ディレクター。
7頁にわたるインタビューですが、売り上げなどについては最初の2頁で話題に出しています。
まず大目標として発売前に“500万本以上売れたら記念にイラストを描いてやる”と藤岡氏が辻本Pに約束していたとか。
基本的にはこれでも1つの大きな目標と考えていたらしく、こんなに早く(初週で)超えるとは考えていなかったそうです。
しかし徳田氏とは更に大きな数字を約束したとか…
日本の動きは他のタイトルのデータから見たピークを超えており予想外(予想以上)と徳田氏。
またアジアでの売上本数はビックリするような数字が出ていると辻本P。
750万本よりも大きいらしい目標本数の数字は多分行けると思うと辻本P…この話しぶりからするとヨンケタン万本?
米GameStopでの発売記念イベントは大行列、台湾でも凄かったとか。
後は大体ゲーム部分ですね。
ウ●コ爆撃機ことバゼルギウス(●にはロが入ります)は戦いの音を聞きつけて野次馬にやってくる性質があるのだそうで。
頑張れー相棒-が不評を買っている人については、“アクティブ受付嬢”が開発コンセプトだったという話も。
今後に関してはイベントクエストなどで盛り上げていくとしている他、MHWは実際に作り始めてからはそんなに時間がかかったわけではない(ので次作までに3-4年かかるという訳ではない?)みたいな話も。
他には最後にわざわざGAMESマーヤさんへの謝意を表明している辻本Pがいたりもします。

・モンスターハンター:ワールド オリジナル・サウンドトラック(Amazon)

・電撃PlayStation 2018年4/12号 Vol.659 (Amazon)
.
アステラ祭ではやく再戦したい