
なお最近スナックワールドの初動を変な擁護の仕方したばっかりなんですけどね。
これがゲハで現実見てきたで証バイアス…
スポンサーリンク
via ■■速報@ゲーハー板 ver.45757■■
メディクリの発表を受けてゲハにはこんなスレが立ち…
メディクリ「Switch版モンハンXXは消化率49%でWiiUのモンハン移植以下」
https://krsw.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1504237417/
その中で
“いつものトンデモ擁護はしないの?w”
“任天同型ネガティブ記事は意気揚々と書いて、PSだと売れない良い訳オンパレードという印象しか受けない”
“やはり任天堂系だと擁護しないのか”
とか言い出すニシくん。
私は毎週見てるから知ってますが、別にPSプラの時だけ擁護してるなんて事はないですからね?
最初にも書いた通り、お盆商戦で3DS「スナックワールド トレジャラーズ」が発売された週にも(当ブログ当該記事)
“妖怪ウォッチ発売時の初動を上回ったため順調といえる”
みたいな事を書いていた訳で。
何百万本も売り上げた妖怪ウォッチに続くプロジェクトとして大々的に宣伝を打ち登場、かつ妖怪ウォッチ初作の時と違って既にアニメ放送も始まっているのに、低調な推移だった妖怪ウォッチより売れたから順調な訳がないでしょうに。
…という事で、メディクリは基本的にはそこまで極端な下げ方はしないんですよね。
では何故ニシくんから見るとPSプラでばかり
“トンデモな言い訳のオンパレードで擁護してばかりいる”
のかといえば、まあポジションがそうだとしか言いようがないんじゃないでしょうか。
任天堂プラットフォームでソフトが売れれば任天堂様のお陰、売れなきゃサードが悪いし、前作より上回ってはいるのだからサードにしては順調と言って当然、当たり前の事なのだから擁護している訳でもない、と。
さすがゲハの一般人の皆々様方、とても中立的な視点をお持ちだと感心しきりです。

・PS4 11/3 コール オブ デューティ ワールドウォーII (Amazon)
.