
まあXb1に関してはXガーXガー騒いでるせい(早々に切り捨てられた印象を受ける)というのもあるのかもしれませんが…
スポンサーリンク
[NeoGAF: NPD Sales Results for July 2017]
2017年7月の米市場は売上高が前年同月比で19%増、ハード売り上げは29%増加し、ゲームの売上高は17%増加。
ついでに物理&SteamにおけるPC売り上げも14%増加したそうです。
July 2017:
Splatoon 2*
Crash Bandicoot: N. Sane Trilogy
Grand Theft Auto V
Final Fantasy XII: The Zodiac Age
The Legend of Zelda: Breath of the Wild*
Injustice 2
Mario Kart 8*
Overwatch**
Tom Clancy’s Rainbow Six: Siege
NBA 2K17
Tom Clancy’s Ghost Recon: Wildlands
Call of Duty: Modern Warfare Remastered
Call of Duty: Black Ops III
Minecraft
Call of Duty: Infinite Warfare
MLB 17: The Show
ARMS*
Battlefield 1
Mass Effect: Andromeda
Tekken 7
Best selling games of 2017 through July:
Tom Clancy’s Ghost Recon: Wildlands
The Legend of Zelda: Breath of the Wild*
For Honor
Grand Theft Auto V
Horizon Zero Dawn
Injustice 2
Mass Effect: Andromeda
Resident Evil 7: Biohazard
NBA 2K17
Call of Duty: Infinite Warfare
Best selling games during the last 12 months:
Call of Duty: Infinite Warfare
Battlefield 1
NBA 2K17
Madden NFL 17
Grand Theft Auto V
Tom Clancy’s Ghost Recon: Wildlands
FIFA 17
The Legend of Zelda: Breath of the Wild*
Final Fantasy XV
For Honor
Notes:
- "The launch of Splatoon 2 on the Nintendo Switch, and month 2 sales of Crash Bandicoot: N. Sane Trilogy drove software gains"
- “Nintendo’s Splatoon 2 was the best-selling title of the month,” said Piscatella. “Three of the month’s top seven best-selling games are published by Nintendo. Nintendo was also the best-selling software publisher in July.”
- In June, Tekken 7 and Injustice 2 fought their way to the top of charts. Since then, Tekken 7 has cratered from its No. 1 position to No. 20. Injustice 2 is still in the top 10
- Though Horizon Zero Dawn has slipped off the overall charts, Piscatella says that it contributed to a resurgence of role-playing games. Along with titles like Nier: Automata, Persona 5, Mass Effect: Andromeda, and Kingdom Hearts HD 2.8 Final Chapter Prologue, the RPG year-to-date sales have grown over 50 percent year-over-year.
という事で7月はSplatoon2が首位に立ったのですが、2017年来ランキングだとTop10にも入っていないのでどの程度売れたかは微妙な線ですね。
2位のCrash三段もり!も前月に初週が入っていますし。
あと注釈でも「任天堂ハードで売れるのは任天堂のソフトばかり」ですね…
ついでに*と**の注釈がないので、前者がデジタル分を含まず、後者が独自PC販売分を含まずですが…任プラに関して言えば、仕様の上からもデジタル分はそう多くはならないはずです。
ハードではNintendo Switchが最も売れたプラットフォームに。
ニシッチとPS4がハードウェア売り上げを押し上げる要因になったと。
…という事で、先にNeoGAFで“リークされた”と話題になったこれ
Hardware:
NSW: 222K
PS4: 217K (+34.7%)
3DS: 105K (-44.3%)
Software:
PS4: 2299K (+52.0%)
NSW: 736K
3DS: 384K (-49.2%)
が合ってたんですかね。
だとすると目立った新作が無かったPS4とニシッチがごく僅差という事になりますし、~7/30の国内(メディクリ集計)
26,256
31,906
98,999
89,314
と比較すると…さてどちらが大きいでしょう。
ソフト売上も日本より少ないぐらいですよねこれ。
NPDは本体同梱分はソフト単独のランキングに含めていなかったとは思いますが、全数同梱版だったとしても(ちなみに単品でも売っているのでそれはあり得ませんが)100万本に届かない。
肌感覚で米国では大人気とか言ってるコケスレ記者がいましたが、現実的にはゲーム市場が遙かに大きい米国には日本より本体出荷しないで
“品薄!だから大人気!”
と騒いでるんだから間抜けなんてものではない。
それで一般消費者を騙せると思ってるのも大概ですね。

・PS4 9/6 Destiny 2【早期購入特典】DLC『エキゾチックウェポン コールドハート+キル自慢のゴースト』がダウンロード出来るプロダクトコードチラシ同梱 (Amazon)
.
どう見てもスイッチってたいして売れてないと思いますよ、日本ですらどうも怪しくなってきてるしで
逆に任天堂にとっては売れない方が良いんじゃ無いですかね、
集団訴訟による賠償金が低く抑えられますから