主張そのものは従来と大差ないというか、まあ要約すると“ニシッチでも何とか出せるんじゃないかな…”というものですが。
スポンサーリンク
via ■■速報@ゲーハー板 ver.45482■■
“Switch版P5は来そう”“だってアトラスだし”
という根拠レスな予想…
それならまだ3DSでしかゲームを作れない無能集団によるペルソナの迷Q2が出るに違いないという主張の方が頷ける物ではあります。
この話題も散々ループしている物なのですが、技術的には
“ニシッチは最大32GBのゲームカードが利用出来るので容量の問題は無い”
“処理能力はPS3程度はあるから移植出来る”
というもの…容量に関しては内蔵ストレージが32GBしかない(利用可能領域はそれより更に少ない)事でゲームカード自体のコスト問題の他にデジタルシフトに対応出来ないという部分がありますし、処理能力に関してはポータブルモードを前提にしなければならないためにPS3版からであっても色々削る必要がある、商業的には
“携帯機はニシッチしかないならニシッチに出すしか無い”
という物がありますが、つまりPSP3(仮)があれば良いんですよね。
そしてSIEは恐らく携帯機を開発している。
要はSIEが携帯機の次世代機を出せば問題解決なんですね。
…ニシッチって据置(型)ゲーム機じゃなかったっけ?(※自称)
・PS4 9/28 英雄伝説 閃の軌跡III 初回限定KISEKI BOX 【初回限定特典】閃の軌跡III マルチデスクカレンダー2017-2018 付 (Amazon)
.
くたばれ
ゴミがクレクレすんな