
という任天堂ばかりというラインアップに…
スポンサーリンク
[NHK: シンフォニック・ゲーマーズ ~僕らを駆り立てる冒険の調べ~]
11/6 午後10時50分~ 午前0時20分
冒険の始まり。手に汗握る戦闘シーン。感涙必至のエンディング。脳内再生回数10万回。世界が認めるジャパニーズ・カルチャー、テレビゲーム。その音楽が今、アツい。ゲームしたことがなくても、有名なテーマは誰もがいっしょに口ずさめる。“ゲーム音楽専門”オーケストラ、JAGMOのダイナミックなサウンドと、こだわりのインサートムービーで、あの名シーンがよみがえる!(2016年10月23日・NHKホールで収録)
それで演奏曲目はというと(予定より)
●「ポケットモンスター 赤・緑」から
~オープニング~
マサラタウンのテーマ
トキワへの道―マサラより
サイクリング
ロケット団アジト
最後の道
ラストバトル(VSライバル)
●「クロノ・トリガー」から
クロノ・トリガー
ガルディア王国千年祭
風の憧憬
海底神殿
カエルのテーマ
魔王決戦
●「MOTHER」「MOTHER2」から
Eight Melodies
Pollyanna
Bein‘ Friends
Saturn Valley
フォーサイド(摩天楼に抱かれて)
Smiles and Tears
●「ファイナルファンタジー」シリーズから
ビッグブリッヂの死闘
更に闘う者達
Shuffle or Boogie
この刃に懸けて
FINAL FANTASY~FFⅫバージョン~
●「モンスターハンター」シリーズから
英雄の証
閃烈なる蒼光/ジンオウガ
咆哮/リオレウス
絶対零度/ウカムルバス
健啖の悪魔/イビルジョー
炎国の王妃/テオ・テスカトル&ナナ・テスカトリ
灼熱の刃/ディノバルド
闇に走る赤い残光/ナルガクルガ
●「大乱闘スマッシュブラザーズDX」から
ピーチ城
ジャングルガーデン
グリーングリーンズ
夢の泉
メニュー
●「ゼルダの伝説 時のオカリナ/ムジュラの仮面」から
時の神殿
ハイラル平原メインテーマ
森の神殿
ゲルドの谷
コタケ・コウメのテーマ
ボス戦闘
嵐の歌
デクナッツの城
「ゼルダの伝説」メインテーマ
別に個々の楽曲の好き嫌いにどうとは言わないにせよ任天堂に傾きすぎですね。
桜井氏がプロデュースしたPRESS STARTを圧倒する任天堂密度。
何というか再生回数10万回とか誰もが知っているテーマ曲みたいな所からも大分逸れているような気がしますが、誰がプログラム決めたんだか…

・12/21 人喰いの大鷲トリコ オリジナルサウンドトラック (Amazon)
.