41216MillionArthur0
[概要等]

・表紙は「乖離性ミリオンアーサー」
・表2見開き広告はCygames求人、表4は「崩壊学園」ダンガンロンパ3コラボ、表3は「ポケットモンスター サン/ムーン」

・特集「gamescom2016詳細リポート」4頁なのであまり詳細ではない

・ホラーゲーム特集:P.T.とサイレントヒルズがなかった事にされるというホラーが載ってないよほらー

・DLC付録:「乖離性ミリオンアーサー(PS版)」カード、デジタル付録東亰ザナドゥeX+過去記事まとめ、他

・パッケージ版+ダウンロード版月間販売本数Top30、2016年7月度(6/27-7/31)が掲載
 妖怪ウォッチ3のDL版構成比は2.4%と極めて低い。発売翌週以降のDIVAFTは1.6万本、討鬼伝2のPS4版は発売初週にしてDL版構成比が二 割程度と高い水準に、PSVita新作(イースVIIIや討鬼伝2)のDL版構成比率は一割弱程度、3DS新作のDL版構成比率は2-3%程度が標準か。
 ちなみに発売翌週から一ヶ月分のルフランはパケ2.6万本に対しDL版1.1万本を販売。DL版が凄く売れてるに違いないとゲハの一般人が主張していたカルドセプトリボルトは、一ヶ月近く経った時点でもまだ前作初週に届いていなかったようです。


[ゲーム情報]

3DS「めがみめぐり」[カプコン]
 今冬発売予定、価格未定。先にリリースを出していた、交通系電子マネーを用いるコミュニケーションゲーム。キャラクターデザインは箕星太朗氏。別に交通 系電子マネーと連動させなくてもプレイは出来るようだが、ヒロインが「ツクモ」しかいないっぽい?(他に7人の女神のシルエットはある)。開発状況は 70%。

3DS「セガ3D復刻アーカイブス3 FINAL STAGE」
 12/22発売、5389円。「ターボアウトラン」と更に3本を新規に収録、DL版からは「アフターバーナーII」「スーパーハングオン」「ベアナックルII」「ソニック・ザ・ヘッジホッグ2」「ガンスターヒーローズ」を収録。開発状況は70%との事。

3DS「くにおくん熱血コンプリート ファミコン編」
 今冬発売予定、5184円。ファミコンで発売されたシリーズ11作品を収録、これも開発状況は70%…延期されたままのタイトルがあった気がするのは気のせいかもしれない。

AndroiOS「信長の野望 ~俺たちの戦国~」
 2016年配信予定、基本無料、最大50vs.50のプレイヤーがぶつかり合うバトルは武将5人のパーティ制…何か割とその辺にありそうな。開発状況は90%、プロデューサー:藤重和博。

AndroiOS「テラフォーマーズ バスターズ」[ワーナー]
 秋配信予定、基本無料。本格ゲームアプリが遂に始動と言われても。開発状況は50%。

PS4XonePC「MafiaIII」
 2K新作特集で取り上げられている。他にBIOSHOCK、NBA2K17のゲーム紹介も。
 NBA2K17の国内発売は新発表だった。10/20予定でPS4/PS3/Xone…360版はDLのみ。

PS4PSV「乖離性ミリオンアーサー」
 9/1予定のサービス開始にあわせ特集を掲載、シリーズPの岩野弘明氏と、PS版プロデューサーの古川雄樹氏へのインタビューが掲載。PS版は拡散性~に引き続きビサイドが開発運営を担当しているとの事。

PC「乖離性ミリオンアーサーVR」
 2017年春発売予定、価格未定。ミリオンアーサーキャラとのコミュニケーションやバトルが行えるVRタイトルが発表、当初はHTC Viveに対応する予定との事、過去のデモ版とは全く別のタイトルになっているとか。開発状況は30%。

PS4PSV「蒼き革命のヴァルキュリア」
 発売日発表に伴い、改めてこれまで公開されていた情報のおさらいやシステム情報などが公開。
 システム情報やインタビューについては別記事にて。

PS4PS3「ペルソナ5」
 アニメシーンに関する紹介とインタビューの他、ネットワーク機能「怪盗同盟」などについて公開。
 ゆるくつながる系のオンライン機能と、ダンジョン攻略に関連する警戒度に関しては別記事にて。

PS4PS3PSV「うたわれるもの 二人の白皇」
  味方ユニットをチーム分けし戦い、経験値を得る「紅白試合」システムが公開。その他ルルティエの兄「ヤシュマ」(田丸篤志)、クジュウリの皇「オーゼン」(佐々木義人)が紹介されている。
 甘露樹氏、管宗光氏へのインタビューも掲載されている。

PS4PSV「GOD WARS ~時をこえて~」
 9/5に配信が予定されている体験版の情報が公開。

3DS「モンスターハンターストーリーズ」
 個性的な姿のアイルーたちがどうのこうの。

PSV「マクロスΔスクランブル」
 ケイオス、ウィンダミアそれぞれにオリジナルキャラクターが登場、ミッションの流れでは、ミッションクリアでのキャラクター育成とショップでの武装購入要素が紹介されている。

PS4「東亰ザナドゥ eX+」
 ヒロイン達のプライベート水着姿を公開、有料DLC。

AndroiOSCygames新作特集
 スマのしか紹介されていないので正直割とどうでもいい。松野Dと吉田明彦アートディレクターの「Project Lost Order」はインタビューと簡単な紹介が掲載されていますが…松野氏“25年経って吉田と組むとは”25年は経ってないと思う。

PS4「龍が如く6 命の詩。」
 PS4で進化したアクションを紹介、2階から飛び降りたり、バトルから逃走したり、発動する技のバリエーションが増えたりしているとか。

PS4PSV「デッドオアアライブ エクストリーム3 フォーチュン/ヴィーナス」
 フォトパラダイス追加に合わせ、ヒロインのポーズを増やせるポーズカードが各種ショップに追加。ふぉとふぉと…


[レビュー]
 敬称略。
 レビュアーは特記なき場合は左から乱舞吉田、ジゴロ☆芦田、本間うらら、ローリング内沢。他に菅谷あゆむ(管)、毛利永世名人(毛)。

 PS48/10 Volume [ 7 / 8 / 7 / 8 ]
 &PSV

 PS48/16 バウンド:王国の欠片 [ 7 / 8 / 7 / 9 ]

 PS48/18 Salt and Sanctuary [ 8 / 9 / 8 / 9 ]

 3DS9/7 動物戦隊ジュウオウジャー バトルキューブパズル [ 7 / 7 / 7 / 7 ]

 PSV9/8 悠久のティアブレイド -Lost Chronicle- [ 7 / 7 / 8 / 8(管) ]

 PS49/8 東亰ザナドゥ eX+ [ 9 / 8 / 8 / 8 ]

 PS49/8 F1 2016 [ 8(毛) / 8 / 8 / 8 ]
 Xone9/8 F1 2016

 一部タイトルの簡単な内容紹介は別記事にて。


[次号予告]

・9/8発売
・500円

・バンナムTGS2016タイトル先取り
・「アイドルマスター シンデレラガールズ スターライトステージ」一周年記念特集24頁
・「シャドウバース」「ペルソナ5」特集



GRAVITY DAZE 2 初回限定版
・PS4 12/1 GRAVITY DAZE 2 初回限定版
(Amazon)

週刊ファミ通 2016年9月15日 [雑誌]
・週刊ファミ通 2016年9月15日 [雑誌]
(Amazon)
 . 
スポンサーリンク