
初報の時に話題に出ていたように、今回はストーリー中に登場する錬金術士も多くなっているようです。
スポンサーリンク
[公式サイト](音) image via GAME Watch release via ファミ通

■キャラクター
●アングリフ・ダールマン

“不死身”と呼ばれる老練の傭兵
Angriff Dahlmann
年齢:55/職業:傭兵
声:楠大典さん
イラスト:NOCO
豪放磊落な傭兵の老人。歴戦の傭兵であり、これまで各地を渡り歩き、数多の魔物を葬ってきた。それゆえ、“不死身のアングリフ”の異名を持つ。
とある目的のために金にはうるさく、金を貯めることこそが生きがいとは本人の談。
無類の酒好きで、各地の酒場を巡ってはうまい酒を探し求めている。
●レン・ブライトナー

質実剛健な湖の淑女
Ren Breitner
年齢:24/職業:錬金術士
声:石井未紗さん
イラスト:NOCO
湖の町フルスハイムに暮らす公認錬金術士の女性。とても真面目で厳格な性格。
高い腕前を持ち、錬金術に対する姿勢も真摯。錬金術を悪用する人間のことは、心の底から軽蔑している。
はっきりと物を言うタイプなので、周囲の人からは恐いと思われがち。
密かに本人も、そのことで悩んでいる。
●ノルベルト・クラッセン

やるときはやる“適当”おじさん
Norbert Classen
年齢:39/職業:錬金術士
声:藤沼建人さん
イラスト:NOCO
谷の村グラオ・タールに暮らす錬金術士。見た目はだらしないが、れっきとした公認錬金術士。適当な性格で、人をからかうのが大好き。
普段は仕事をサボっていることが多いが、頼れば必ず助けてくれるため、村の人々からは信頼されている。
落ち着きがなく、ふらふらと村中を歩き回っているので、彼のアトリエは大抵、もぬけの殻である。
●ディオン・マイアー

草原の村の新米公認錬金術士
Dion Maier
年齢:27/職業:錬金術士
声:中村太亮さん
イラスト:ゆーげん
草原の村メッヘンに暮らす、公認錬金術士の青年。裏表のない素直な性格で、とてもお人好し。
公認試験には幾度もの不合格をくり返し、最近ようやく合格したばかり。
村唯一の錬金術士であり多くの仕事を抱えているが、どことなく抜けているところがあり、ミスは多い。
●オレリー・ブルッホ

年寄り扱いを嫌う森の女傑
Aurelie Bluch
年齢:76/職業:錬金術士
声:宮沢きよこさん
イラスト:ゆーげん
森の村ドナの長老にして、公認錬金術士の女性。はきはきとして竹を割ったような性格。礼儀には厳しく、口うるさいために村人たちからは恐れられている。
長年さまざまな錬金術士を見てきたため、人を見る目は確か。
かなりの高齢だが、年寄り扱いされることを嫌う。彼女をおばあさん扱いした者は、例外なく雷を落とされることになる。
■ゲームの流れ
●推薦状

一年後に開催される錬金術士の公認試験を受けるためには、公認錬金術士の推薦状を3枚集めないといけないと知ったフィリス。

行く先々で公認錬金術士を探すことに。
●世界観
・“木漏れ日差し込む森の村” ドナ -Dona-


・“船乗り唄う湖の町” フルスハイム -Flussheim-


・“薫風満ちる野原の村” メッヘン -Mechen-


■システム
●アトリエメイク
中は不思議空間となっている持ち運びアトリエ、その中に置く調度品を自分でカスタマイズ可能。



●乗り物
空飛ぶ箒を調合するとこれまで行けなかった場所へも行けるように。また移動速度もアップ。


●衣装
「純潔のフローラ」はアクセサリ多数にポシェットの“おでかけスタイル?”湖の町辺りで着ることになるのかもしれない。




といった情報が公開されています。「旅」がテーマとなるだけにロケーションや登場キャラも多そうですね。

・PS4 9/29 【Amazon.co.jp & ガストショップ 限定】フィリスのアトリエ ~不思議な旅の錬金術士~ スペシャルコレクションボックス (初回封入特典(フィリスの特別衣装ダウンロードシリアル) 同梱) (Amazon)
.