
イグイグは捏造ネガキャンとか言い出したようです、書き出したものを見て貰えれば分かるように、「イグイグ」それ自体はDSったり3DSったりしている事そのものを指している訳ではないのですが…
スポンサーリンク
via ■■速報@ゲーハー板 ver.39967■■
[必死チェッカーもどき:ハード・業界 > 2016年05月30日 > 54oBZUK90]
速報スレの外で
“歴史的ネガキャンのソニーハードファンガー”
“曲解したり捏造したりするソニーハードファン、ソニーは人気が出ない訳だ”
で速報スレに来たら何故かDQH2のネガキャンをゴキゴキ連呼しつつやっていた為、上記速報スレは「イグイグ」で検索すると100件以上という結果に。
ソニーハードファンのネガキャンガー言いつつDQH2のネガキャンは(何故かブラウザを切り替えつつ)しているのは何故のか。
半コテの後半部(ブラウザ識別部)が2種類あるのは一応別人という設定にするつもりだったんですかね、途中で切り替えミスってますが。
最初に書いたように輪郭線がイグイグしてたという話ではあるのですが、例えばこんな画像を見た時に

日野氏の造語である「ドットがジェラジェラ」よりは「イグイグしてるね」の方が通りは良いので多少用法が変わっていく部分はあるのでしょうね。
自分で言うのもあれですが3DSってるって少しだけ入力が面倒な部分もあるので、レスで使いやすいのはイグイグの方でしょうし。

・PS4 ドラゴンクエストヒーローズII 双子の王と予言の終わり (Amazon)
.