
多少震源が深くなったようで、より広範囲が揺れる地震となっているようなのですが…
スポンサーリンク
[気象庁 - 地震情報:平成28年04月16日01時30分 気象庁発表]
[NHK地震情報:2016年4月16日 1時25分ごろ 熊本県熊本地方]

1:25に発生、今回はよりエネルギーが増加し、大阪辺りまで震度3を観測する地震となっています。
[NHK地震情報:2016年4月16日 3時55分ごろ 熊本県阿蘇地方]

更に余震が立て続けに発生しているのですが、3:55頃には阿蘇地方で再び震度6強を観測する地震が発生。
こうなってくるとどれが本震になるものか分かった物ではありませんし、建物に不安があれば開けた場所に避難した方が良さそうです。
[NHK: 熊本県で2度の震度6強 激しい揺れ相次ぐ]

駐車場になっていて壁が少ない一階の柱が座屈したアパートがあったとか、宇土市役所の庁舎が半壊状態になったとか、ダムに決壊の恐れありとか…
これ以上は強い地震も起こらないと良いんですけどね。阿蘇山が噴火した日には大変な事になりますし。
これでピーク過ぎてくれてたら良いが…