
Wall Street Journalが云々という体裁で完全に原文と違う内容の日本語記事がどうのこうの。
スポンサーリンク
via ■■速報@ゲーハー板 ver.39150■■
[The Wall Street Journal: Sony Plans New PlayStation for Graphics-Heavy Games]
“NXが凄い性能になる”みたいな事を書いてゲハの一般人に持ち上げられたWSJの望月氏の書く事なので、元記事自体も信憑性はIGN辺りと同程度…つまり信用するに値しないものではあるのですが(IGNが正しければWiiUは360の6倍性能だっけ)。
Takashi Mochizuki @mochi_wsj
じゅ、10月に発表とは書いていないんだな…。http://www.businessnewsline.com/news/201603282154060000.html …
[Tweet]
(中略)
@ubu369 この記事ですか、それともこの記事が引用している僕が書いた元記事ですか?前者であれば誤訳が多数含まれています。後者であれば購読(以下略
[Tweet]
PlayStation 4に関する僕が書いた記事、日本語に直されれた時に多少意味が変わってしまっているケースがいくつかあるので、改めてこちらにて。WSJの元記事に書いてあるのことは、関係者の話として、(続く)
[Tweet]
(その2) PS4のいわゆるハイエンド機が計画されているということ。そしてそのハイエンド機と現行機は平行して販売されそうだということ、現行機とハ イエンド機の対応ソフトは同じになりそうだということ。ハイエンド機はグラフィックやパワーがより強化されていそうだということ。
[Tweet]
(その3) ハイエンド機の詳細?などの発表はPSVRが発売する10月までにはなされるであろうということ。PS4でもVRは十分動くが、モンスターパソコンに繋いだ時のオキュラスやリフトとやりあう為であるということ。
[Tweet]
(その4)そして、アナリストの予想として、PS4以降、つまり4.5だけでなく5や6でも、ソフトの互換性は出てくるのではないか(いわゆる前方互換、 後方互換)ということ。これくらいでしょうか。良かったら元記事呼んでください。英語です。http://on.wsj.com/1UoRTeh
[Tweet]
個人的な“PS4.5のrumor”に対するスタンスはKotakuの記事が出た時点、Eurogamerの記事が出た時点で 表明しているのでここでは繰り返しませんが、上のTweetを見れば分かる通り“PS4の上位機種”とも取れる機種が存在してはいるがどのように性能が上 かはよく分かっていない等々、の点でEurogamerが取り上げたPS4の別モデルの噂…4K解像度のメディアの再生出力やHDRに対応といった話と食 い違うものではない事が分かると思います。
ここで注意すべきなのは、仮にデベロッパ向けにこのようなモデルが計画されているがどう思うか、というアンケートが行われていたとして、それが実際に製品になる訳ではないという事ですね。
これが上記businessnewsline.comという誰がやっているのかもよく分からないような胡散臭いサイトにかかると、“10月に発表され る”“PS4旧モデルと互換性のないソフトも出てくるのではないのか(という記者の妄想)”が追加され、Yahooジャパントップ云々というのはこれです ね。
噂のPS4.5はPSVR発売前に発表か?WSJが報道
インサイド 3月29日(火)13時15分配信
(Article written by RIKUSYO)
Game*Spark
任サイドSparkのゲハブログ並み感は洒落にならないというか特に何も考えてないですよねこれ。ゲハ植物園か。
この辺でMSMVPがチンパンジー相手に勝利宣言でもしてくれれば話が盛り上がるのかもしれませんけどね…
PS3の時の値下げするする連呼もアレでしたが。
幾ら何でも互換性も取れないような上位製品を3年かそこらで出す訳ないだろう、と思うのが普通の筈なんですけどね。
その前の四半期決算までに4414万台を出荷したハードの完全な上位機種で、下位機種では動かないもしくは不満足な動作になると公式自ら喧伝するコンテンツまである新ハードが出た、みたいな実績があればこそこれだけ騒いでいるのかもしれませんが。
上で例として出しているようなクソハードも世の中にはありますし、あらゆる可能性を完全に排除する事はありませんが…
それでもPSVRの為の完全上位機種というのは考えにくいと考えてはいます。
対応すべき複数の機種がある場合、コンテンツを開発する側にそのバリエーションの数だけ最適化する手間が生じる事はProject Morpheusでの体験会で吉田氏や原田氏の話を聞いている限りでも認識しているようでしたし。

・PS4 5/10 アンチャーテッド 海賊王と最後の秘宝 デラックスエディション【早期購入特典】オリジナルPlayStation4テーマ同梱 (Amazon)
.