
iOS版が先にアップデートしていたのですが、Android版の機能強化が比べものにならない内容ですね…
スポンサーリンク
[PS.Blog: 「torne(トルネ)™ mobile」がバージョンアップ! ニコニコ実況対応など、ますます楽しく、便利に!]
タイトルだとニコニコ実況対応がトップに来ていますが…


やはりメインとなるのはAndroid版でのプレイヤー機能強化でしょう。1.5-2倍速再生の他に早送りと早戻しにも対応、更に持ち出し用解像度のみだった所からHD解像度再生に対応、音声/字幕の切り替えにも対応と、再生周りが大幅に強化されています。

というかこれiOS版で入れられなかった理由とは…?
今週Android6.0にアップデートしたらAPN設定が吹っ飛んだ上に“選択したネットワークは使用不可です”と言いがかりを付けるようになった (LTE/3Gは繋がってる)Xperia Z4 Tablet(SGP771)で確認した所、HD解像度での再生には設定の変更が必要ですね、当然ながら画質は大幅に向上します。ただこれ、早見の再生速度が1.2倍でどう変えるのかよく分からない。
追記:倍速再生に入ったあと、一旦指を離してから再生画面の上下スワイプで再生速度を1.2x-2.0xまで変更出来るようになっていました。コメントでの情報ありがとうございます。
と見ていて思いだしたのですが、そういえばiOS版はSS撮影禁止設定など何もなく、問答無用で画面が撮影出来る仕様になっていましたね。HD解像度再生に対応しないのはその辺の兼ね合いもあるのかもしれません。
この他ミニゲームに「トルネフスロット」が追加。

デザインテーマに「ウッドフレーム」が追加と。
いったあたりが紹介されていますが、地味にデータ引き継ぎ機能も追加されていますね、ただこれコードの有効期限が1日しかないのですが…GoogleアカウントかPSNアカウントで引き継げるようにして欲しい所ではあります。
他にはLINEスタンプや

SNSアイコンの配信も。

という事で思ったよりソフト面での進化が大きかったようです。現行機種もまだまだ現役っぽいですね。

・nasne 1TBモデル (CECH-ZNR2J01) (Amazon)
.