
アジア地域でプレゼント対象になっているのだから発売が近いのだろうとは思っていましたが、まさかのサモンナイト6の前に入ってくるというパターンに。
スポンサーリンク
・3/3発売
・PS4版8208円
・PSVita版7344円
・開発:クラフト&マイスター
■新参戦ガンプラ
・フルアーマー・ガンダム(追記:サイコザクと共にサンダーボルト版)
・サイコザク
・クシャトリヤ
・バイアラン・カスタム
・ジュアッグ
・モビルスモー
・モビルカプル
・ガンダム G-セルフ
この他初回封入特典に「ガンダムバルバトス(第4形態)」のダウンロードコードが。通常プレイでも入手できるが先行して使用可能との事。
■システム
●「SDガンダム BB戦士」が参戦
●オリジナルストーリー紹介も
・ヒロインの?「ミキ」(井口裕香)が紹介されている
●拡張装備
・ミサイルなど武装をパーツの上に装着可能に。バトル時にも利用可能
●バウンティハンターモード
・他のプレイヤーがアップロードしたガンプラが“賞金首”として登場、勝利するとゲーム内通貨が入手できる。
テーマソングはBACK-ONの「Mirrors」に。
■インタビュー
バンナムの薄井宏太郎プロデューサーと、クラフト&マイスターの福川大輔ディレクターへのインタビューが掲載。
・2の開発時からPS4は研究していたが、3の開発は2015年から本格化
・SDガンダムはプレイヤーのサポート役でチームの能力が上がるほか戦力にも
・SDガンダムは成長しないが、SDガンダムのEX技をガンプラが覚える
・SDガンダムは複数プレイヤーの場合プレイヤー操作になる事も
・ゲーム内通貨のGPが重要に、本家ガンプラのビルダーズパーツに着想を得てオプション装備を用意した
・ストーリーはビルドファイターズのような話が良いという意見を受け大会を舞台としたものに
・育成要素は1,2の要素が入り交じり、これが最強とはなりにくいものに
・パーツのアビリティが運要素となる
・新ステージも和風や洋風など色々
・クロスセーブあり、クロスプレイは無し
・長く遊べるという点を重視している
等々。
開発状況は80%との事。

・PSV 3/17 デジモンワールド -next 0rder-【初回封入特典】初回封入5大特典が入手可能になるプロダクトコード! (Amazon)
![週刊ファミ通 2016年1月21日増刊号 [雑誌]](http://g-ecx.images-amazon.com/images/G/09/icons/books/comingsoon_books._V376986337_BO1,204,203,200_.gif)
・週刊ファミ通 2016年1月21日増刊号 [雑誌] (Amazon)
.