
目先の数字だけ見て動いている会社で課金すると天国ゲームを運営しているプロデューサーの方がいうと中々含蓄があるなと話題になっていたようですが。
スポンサーリンク
[4gamer: カプコン・杉浦一徳氏×セガゲームス・酒井智史氏によるプロデューサー対談。両氏が語るオンラインゲームの運営やポリシー,そして今後の展望]
タイトルにもある通りセガでPSOシリーズを手がける酒井氏との対談記事ですが…
4Gamer:
オンラインゲームの運営経験者は,すぐにスマホゲームに馴染めるものでしょうか。
杉浦氏:
どうでしょうね。私自身,MHXRではないスマホゲームの若い開発者と話す機会もあるんですが,「売上=正義」みたいなところがあって驚きました。彼ら は平然と「(お客さんから)お金を巻き上げる」という表現を会議で使ったりしているんです。そういった表現は,私の手がけるタイトルのチームでは厳禁で す。普段からそういう考えに染まっていると,何かのはずみでそれが出ますから。
4Gamer:
馴染めるかどうかはともかく,文化の違いのようなものは存在すると。
杉浦氏:
実際,ソーシャルゲームの運営を経験してからカプコンに入ったスタッフの中には,そういう文化の違いに付いて来られずに辞めていく人もいます。でも,将 来的なことを考えると,スマホゲームのリッチ化が進むにつれて,私達のような考え方のほうが主流になっていくと思いますけれどね。私達は,今のポリシーの まま,堅実により良くしていくことだけを考えています。
文化、カプコンの。
そういえば一応deep downも名目F2Pの計画でしたっけ。dの字も出なくなったので本当に頓挫しいているものかもしれませんが。

・PS4 4/26 アンチャーテッド 海賊王と最後の秘宝 デラックスエディション【早期購入特典】オリジナルPlayStation4テーマ同梱 (Amazon)
.