
ゲーム情報が…キャラクターの詳細はまだですね。
スポンサーリンク
キャラクターについては画面写真からの推定メインで、メインビジュアルに登場している4人(?)しか出ていないという。
おかっぱツインテール女子高生、ロボ、イケメン?、モノクマが登場する画面写真が。
ゲームの流れは従来のシリーズ同様、日常パート後に事件が発生し、捜査パートが入り、そして学級裁判へ。
機種移行に伴いADVパートや裁判の演出が進化、といっても演出については初PV以上の情報は特になし。
この他、二手に分かれて議論する「議論スクラム」や「パニック議論」といった新要素が存在するそうです。
アニメ「ダンガンロンパ3 The End of 希望ヶ峰学園」についても記事にはメインビジュアル以上の情報は無し。
■インタビュー
寺澤善徳プロデューサーと、企画・シナリオの小高和剛氏へのインタビューが掲載されています。
・3作目を作るときに続編か新作か、というのは意見が割れる問題だったので両方やる事にした
・もともとは2のアニメを作る予定だった
・ゲームは学級裁判があるものを作りたかったが、希望ヶ峰学園のメンバーに再びコロシアイをさせるのは苦しいので、アニメを完結編に
・ゲームにV3とあるのは差別化のためと3といえばV3だから
・ビクトリーのVという
・基本のゲームの流れはこれまでと同じだが演出はかなり強化
・議論スクラムは二つの陣営に分かれる団体戦のようなもの
・今回は「嘘」で相手を論破したり、言弾を捏造する裏ルートを入れたいと考えている
・嘘については必然的に付く必要があるところとショートカット的な裏ルートを作ろうとしているが難しい
・パニック議論についてはシステム検証の段階なので今後公開
・日常パートの演出も強化、複数キャラが登場したり喋る主人公が出たりも
・最初のビジュアルにある3人はコロシアイに参加する十数人の内の一部。主人公がいるかは秘密
・檻に囲まれた学園だが庭には出られる。またホテルは庭にある
・アニメの3は2の直後
・伏線を全て回収できるかは分からないが、あらかた片が付く
・想像できないような展開になる、新キャラも多数登場
・アニメでしか出来ない仕掛けを考えている
・ゲームでやろうとするとすごく大変でアニメでは見た事がないかもしれないものに
・推理要素はないがサスペンス的なテイスト
・2作同時進行には苦労しているがこういう機会もなかなかないので妥協せずに完成させる
等々。
開発状況は120%で開発は順調、嘘だけどとは寺澤Pコメント。

・ダンガンロンパ十神 (上) 世界征服未遂常習犯 (星海社FICTIONS) (Amazon)
![週刊ファミ通 2015年12月24日号 [雑誌]](http://g-ecx.images-amazon.com/images/G/09/icons/books/comingsoon_books._V376986337_BO1,204,203,200_.gif)
・週刊ファミ通 2015年12月24日号 [雑誌] (Amazon)
.
ネプで見たな