
怒ったという部分はタイトルではなく、退職者が大量に出た部分に関係者が他人事のような話をしていたから、なのですが。
スポンサーリンク
[マイナビ転職:【前編】華麗なるキャリアの道程は、『ドワンゴ』から逃げ出したい一心から!? / 飲み会で探るエンジニアのホンネ #naoya_sushi 編]
この連載の最終回で対談相手となったのは川上量生氏なのですが、
— 川上:じゃあ、最近の話とかしてみましょうか。エンジニア周りでということなので、『どうして会社で僕が言ったものがいつまでも完成しないのか?』ってい うことを、今日も道々考えていたんですよ。ここ1年間くらいおんなじことを言っているのに、まったく現場に伝わらないのはなぜなんだろうと。どういう構造 から起因しているんだろうって。
“任天堂はなぜ偉大なのか”の時も思いましたがこの人かなりアレですね。
で、酒の肴か何かかドワンゴを辞めて転職した理由が微妙だとディスられた人が怒って書いた記事が以下の
[はてなブログ - hiroki-uemuraのブログ:ドワンゴは大量退職に関する印象操作をやめろ]
で、一時期にドワンゴから大量の人材が流出した件について、個人的にドワンゴを辞めた理由――
・給与が安い事で有名、何年いても年収は400万円を超えず、なのに新卒が急に月30万円貰った上により良い条件を提示する所も多かった
・「ニコニコ動画を三日で作った」と自画自賛するように頭の悪い開発体制で、明確な納期は設定していないのに開発者がプレスリリースで納期を知る、その日に無理矢理リリースするためやりくりし、コードベースはなく、突貫で作られたコードが積み重なり限界に
・開発言語とミドルウェアは全て指定されたもので技術部長は全く仕事をしないお飾り、サーバーのスペックや構成を知る術もなくログも見られず、開発者がどうにも出来ない事が多い
・Twitterでドワンゴへの疑義を呈したところ会社から消すように強要される / 非正規雇用者に対しサービスをリリースしたら正社員に登用する、と言っておいてサービスリリース直前に他のサービスの立ち上げに回され最終的には契約更改 を拒否 / 総務部を追い出し部屋とし、PCは一台のみ、エンジニアに備品の補充のみをさせる、といった会社への信のおけない人の扱い
・エンジニアにニコニコ超会議で出店のスタッフをさせる
を挙げ、こういった事が積み重なったのが大量退職の原因ではないかと書いています。
技術部長ってチーフテクノロジーオフィサーの事ですかね。
まあこんな調子なのに偉い人の発言はあんな感じ、ではKONMAIっちゃいますね。

・PSV 11/26 超次元大戦 ネプテューヌVSセガ・ハード・ガールズ 夢の合体スペシャル 限定版【限定版特典】・ドラマCD楽屋裏のガールズ☆トーク』・設定資料集『キャラクターブックレット』・ステッカー『フレンズステッカー』同梱 & 【予約特典】ミニサウンドトラックCD付 (Amazon)
.