出展タイトルについてはまだまだ追加予定とされていますが、会場がかなり広いだけに出展メーカーも多いようです。
スポンサーリンク
[PlayStaiton Experience公式サイト] List via NeoGAF
主要参加メーカーは以下のようになっています。
SCEWWSのスタジオがサンタモニカ、メディアモレキュール、サッカーパンチ、ノーティドッグ、ゲリラ、サンディエゴと個別に入っていますが、大手メーカーも色々参加予定。
他にも
17-Bit Games | Double Eleven Limited | Iron Galaxy Studios, LLC | Supergiant Games LLC |
Alien Trap Games Inc. | Edge Of Reality, Inc. | Metanet Software Inc. | Switchblade Monkeys Entertainment Inc. |
Autumn Games, LLC | Fenix Fire Entertainment, LLC | Muse Games Corp. | Team Colorblind, LLC |
Behold Studios | Final Form, LLC | Nine Tales Digital, LLC | Teknopants LLC |
Beret Applications LLC | Finji Games | No Goblin, LLC | Thekla, Inc. |
Breakfall Inc. | Freaky Creations S.A. | Pocket Trap | Tic Toc Studios LLC |
Choice Provisions | Grimm Bros. LLC | Poppermost | Thomas Happ Games, LLC |
Cleaversoft, LLC | Harmonix Music Systems Inc. | Reverb Communications, Inc. | Vlambeer |
Digital Extremes Ltd | Heart Machine, LLC | Ska Studios, LLC | Wander |
Disco Pixel LLC | Hidden Elephant Inc. | Slick Entertainment, Inc. | White Paper Games Ltd |
Double Damage Games, Inc. | Honeyslug | SNK Playmore | Witch Beam Ltd |
Spark Plug Games, LLC | Zeboyd Games, LLC |
等々、と予告されています。インディースタジオにSNKプレイモアが混ざってるんですが…
出展タイトルはこのように、
近く更なるタイトルを公開するとされていますが、今の所PS4のみですね。
プレイ可能と案内されているのは現在
Battlefield: Hardline
Big Fest
Bloodborne
DC Universe Online — War of the Light Part II and Legends PvE Co-Op Missions
Destiny Expansion 1: The Dark Below
Dragon Ball Xenoverse
Dying Light
Game of Thrones: A Telltale Game Series
Grim Fandango
Helldivers
Journey (PS4)
Lara Croft and the Temple of Osiris
Mortal Kombat X
PlanetSide 2
Tales from the Borderlands
Tearaway Unfolded
The Order: 1886
The Tomorrow Children
The Witness
The Unfinished Swan (PS4)
Until Dawn
といった所ですが、アンチャ4がどういう形で出展されるかは不明です。新トレーラーぐらいはありそうですが。
追記:誤変換を一箇所訂正しました、ご指摘ありがとうございます。
・PS4 2/5 Bloodborne 初回限定版 (Amazon)
.