結局経営難だった、というのはマジモンっぽいですね。
スポンサーリンク
[gameinformer: [Update] Deep Silver Buys Homefront, UK Staff To Transfer To New Dambuster Studio, Crytek USA Scaled Back]
英国のスタジオはHomefrontの開発スタッフごとDeep Silverの新スタジオDambuster Studiosに移行、また米国のスタジオで開発中だったHuntはフランクフルトでの開発に移行、米国におけるCrytekの業務はCryEngine のライセンスとサポートのみに。
その後のアップデートでは英CrytekからDeep Silverに移籍する人が「Good bye Crytanic」と書いていたとか、給料未払いが発生した頃から米Crytekの人達は転職に向けて動いていた、という話も出ています。
前世代における華々しい技術力のアピールからどうしてこうなったのでしょうね、まあ内実が伴っていないと難しいという事なのかもしれませんが。
・PS4 9/11 Destiny (Amazon)
.
肝心のそれを活かせるPCスペックのハードルが高すぎたんじゃね
まともに遊べるPC持ってる人だけじゃ商売にはならないだろうし